糸ヶ浜海浜公園キャンプ場サイト情報
先週末の晴天に恵まれたファミキャン
景観も良くステキなキャンプ場でした(^-^)
場内マップ
・赤〇・・・オートサイトa
マップ左から1~8サイト全てオーシャンビュー
偶数サイト電源有り
奇数サイト電源無し
・青〇・・・オートサイトb
マップ右上から1~5サイトがオーシャンビュー
5の下から右に6~9隙間から少し海見えるかな
下の右から10~12サイトほぼ海見えない
奇数サイト電源有り
偶数サイト電源無し
それぞれ〇と同じ色で点が付いてるのが電源有りサイトになります
電源有り 3,670円
電源無し 3,140円
・紫〇・・・トイレ
サイトaのトイレは障碍者用有り、広い
サイトbは、男女共各個室は1つしかない
清掃は行き届いており清潔でした
・水色〇・・炊事棟
オートサイトに1つしかありません
高台のサイトbはb1とb2の間にある階段を下りて行かねばなりません!
ただ、トイレ建物横に流し台、水道2つは付いてます
・黄〇・・・フリーサイト
マップではフリーサイト横が芝生になってますが、今は舗装されて駐車場になってます
電源はありません 1,050円
・☆マーク・・遊具広場になります
・公園内の神社の裏手にログキャビンもあります。電源付き4,400円
こちら満潮時の海
こちらは干潮時
干潮時は散歩してる方がおりました
遠浅で夏の海水浴にもピッタシのキャンプ場
糸ヶ浜サップテラスでは、年間通してサップが楽しめます
シャワーは・・・すっかり忘れて場所の確認しなかった(>_<)
近くに展望風呂のあるホテルもあり便利ですよ
オートサイトでのお勧めは、私だったら・・・
電源有りで、aならサイト6 無しなら5か7が良いなと思いました
サイトaは全部景観良し!なんですがね
我の主観のみで見ると、1は松の木がサイトにかかってるのでヤニ怖いな・・と。
8は一番山側なので、日陰になるのが早かった。夏は良いかも?
bなら、電源有りで3、次に1 無しなら2が一番景観◎です
bは高台なのでaより景観は良いと思いましたが(1から5まで)
炊事棟まで階段を降りるのがめんどうかな?
トイレのキレイさは同じ。数が違うだけですね
次は海水浴シーズンにまた来たいなと思ってます(^^)v
今週はノーキャンプ(*_*)
関連記事