vol.36 たまなフラワーパークキャンプ場・3/26~3/28

なぎすけ@こなこな

2021年05月13日 18:59

ずっと時間に押されがちな日々

3月の我が家、キャンプは1回だけ。
緊急事態宣言がありましたので、年越しキャンプ以来です



熊本県玉名市にある、夕日が綺麗なたまなフラワーパークです。





咲き乱れる花を期待してたけど
薔薇と紫陽花なので時期じゃなかったです.....ちょっと残念







◆初日  晴れのち曇りのち雨

サイトから雲仙を眺め


途中から小雨の設営だったので過保護張りして、午後の西日に備えポルティコ装備
もう見た目より色々と保護優先


※画像は日付バラバラです



設営後はまず温泉に!

玉名市の温泉 純乃時 湯願
洞窟のようなトンネルが興味津々だったけど
息子が喜ぶと思って、滑り台付きにしたのに


全く見向きもしてくれず(>_<)


夜は場内のこちらで炭火焼肉を!
と思ってたのですが、予約でいっぱい( ;∀;)



コンビニ飯でお腹を満たして就寝zzz







◆2日目  晴れ

今回の目的を果たすべく、南阿蘇に向かいます

前々前回任期の熊本在住時、妻が行きたいと切望してたのですが
毎年タイミング合わず.....

花の命は短いけれど、15年越しの達成

一心行の大桜・樹齢400年

これで1本の桜
昔雷が落ちて幹が割れ、見事なドーム型になったのですが
更に台風被害等で、今はM字型だそうです


手が届く位置まで枝が下がってしまってます。



猿回しもやってました(^-^)


以前
2020/11/27
の大観峰で出会ったお兄さんでした!タブン…


入口には出店がいっぱい(*^▽^*)



桜の花と桜きなこ団子  あ…桜が…


桜の花と桜ソフトクリーム  あ…桜が…



美しいコラボを!と思ったら食い気しかない写真になってしまいました。
ま、撮ったのは妻なんですがね(・∀・)ニヤニヤ

私と息子は、地鶏炭火焼とかしわ飯を美味しく頂きました(^-^)



美しい桜を堪能した後は、もちろん温泉です
植木市の温泉 家族風呂はなみずき

すっごく良いお湯だったんです!!
良すぎて、堪能しすぎて、2人とも写真撮ってない…

妻が普段買わないこんな物を買ってしまうくらい気に入ったようです


くまもんフェイスパック笑
多分どこにでも売ってる笑
ノリで買ったので、もちろん未だに未開封です


熊本に行くときは絶対リピート決定です!



さて気持ちよ~い温泉の後
今夜はお肉焼き焼きと~


私が超楽しみにしてた、馬刺し&生ビールです(*^▽^*)




デザートはこちらの売店で買った白いちご
盛り付けもおしゃれに頑張りました!!








「・・・・・・・・・・・・・・」






自信満々の私に対し、無言の妻の反応

枕を涙で濡らしながら就寝です…





◆最終日  曇り雨


昨夜から雨が降ったり止んだりの空模様


毎度 (+_+)



こちらのキャンプ場、車の横付け不可なので
中盤から雨足が強くなってきた中での撤収は
駐車場近いとは言え、運ぶだけで苦労しました。

まあ、良い経験になりました。



帰りは思い出の温泉に寄り道です


妻と2人で何度も通った玉名市の温泉 竹乃香

丸太の寝湯が一番お気に入りだった十二乃湯



ずぶ濡れの体も温まりさっぱりしました。

息子も楽しそうに丸太の中で座っていたので笑

同じ場所で更に良い思い出が増えました(^-^)










関連記事