ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
なぎすけ@こなこな
なぎすけ@こなこな
2019年夏から、親子3人でファミキャンしてます

なぎすけ
年齢・40代真ん中辺
職業・サラリーマン
趣味・妻孝行&息子孝行
特技・すぐ太る
好き・もちろんキャンプ!
嫌い・妻の暴言


年齢・完熟(本人談)
職業・専業天下人
趣味・植物愛でる
特技・夫転がし
好き・光り物
嫌い・カエル

息子
年齢・12歳
職業・中1
趣味・youtubeで音楽聴く
特技・親を奴隷化する
好き・もちろんキャンプ!?
嫌い・怒られる

◆番外編◆

こなちゃん(プロフ画像)
年齢・3歳
種族・ネザーランドドワーフ4th
愛称・ぴょん吉

自立チーム
長男
近くに住んでる

次男
都会の水に染まってる


以上5人&1羽ファミリー


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年10月21日

ファミキャン5回目 萩アクティビティパーク 10/12~10/14

皆さんこんにちは!

先週の真道山キャンプを終え、次は2泊3日でどこにキャンプに行こうか?と呑気に考えていたところ

世間では10月最初の3連休。『どこにしようか?』どころではなく、『どこか空いているところはないのか!?』
という状況でした。


そして6件目の電話でようやく予約できたところが

萩アクティビティパーク!!


山口に行ってみたかったんです…orz


取り敢えずキャンプ場は決まりましたが、大きな不安が2つほど。

各サイトにAC電源付き、流し台付きと高規格なのですが…



①ネットで萩アクティビティパークの情報を検索しても殆ど情報がない。→人気が無いのでは?



②そもそも、3連休で他の有名キャンプ場の予約が取れないところ、こちらはまだ予約に余裕があるようでした。→やっぱり人気が無いのでは!?



人気が無いキャンプ場なら行ってもさほど楽しめないでしょうし、そもそも我が家は、人の気配が無いキャンプ場だけは嫌なんです!!



あの寂しさと不安感はなんとも言えず…。


更には虫も全てウチのサイトに襲撃してきます…。



萩アクティビィティパークでは、カートの本場?らしく昼間はオートキャンプ場までエンジンの音が聞こえて来ると情報もあるので本当に色々な意味で不安でした。


チェックインの際に何組泊まられているか確認したところ、我が家はパラノマサイトの6番で初日が6組、2日目が7組との事で、取り敢えず人の気配が無いという事は避けられました。



お世話になったP6サイト




サイトまで来てみると…



中々の眺望です!


小雨混じりの中、妻と最速設営にチャレンジ!

結果は20分とまずまずの好タイム。

の割には綺麗に張れました!





その後トイレ・シャワー棟を観察に。

男性用トイレは小便器1に和式トイレ1。
女性用は洋式が2つの様です。

シャワーは男女1箇所ずつ。
これが非常に綺麗!殆ど新品です!!

料金も野菜の無人販売の如く『箱に200円入れてください』…時間制限は無しです!


因みにパノラマサイトのすぐ下にも高規格オートサイトがあり、そちらにもトイレ・シャワー棟があります。



初日は運転と設営もあり疲れたので早目に就寝。



そこそこの標高なのに電気ファンヒーターと電気毛布1枚で全く寒さを感じる事なく朝を迎えました。



さて、2日目は折角萩にまで来たので萩観光です。



個人的に外せない松下村塾と松陰神社。


武家屋敷に


萩城跡


シーマートも覗き、さて温泉です!
萩阿武川温泉に行って来ました。



こちらは温泉に隣接して芝生の綺麗なフリーサイトのみのキャンプ場がありました!!


隙間もないくらいに盛況でした。


その分温泉も大混雑。しかしいい湯でしたよー!



しっかり温まった後はサイトまで戻り…晩御飯です!
初心者定番BBQ!




簡単で美味しい…。

その後焚き火を楽しみ2日目終了。



3日目は名残惜しみながら撤収作業。

幸い設営時にのみ小雨でしたが、夜には晴れてそれ以降ずっと天候に恵まれ乾燥撤収。



しかしこのキャンプ場、綺麗だし他のサイトとの距離感も遠すぎず近すぎず。サーキットのエンジン音も気になる程でもなく。眺望も良く、我が家的には大ヒットでした!!

さて、来週は何処行こうかな?



萩アクティビティパークまとめ
入場料:大人550円 子供330円
一区画:3140円 各区画にAC電源、流し台付き。

良い点:眺望良し、SB電波良好、清潔
注意点:最寄りのスーパー、コンビニ車で15分。
薪がそこそこの値段なのに針葉樹メインなので他所で調達した方が良いかも?








  


Posted by なぎすけ@こなこな at 00:49Comments(4)萩アクテビティパーク