2021年12月21日
vol.46 グランドーム福岡ふくつ 11/12~14
福岡県福津市にある、8月にオープンしたグランピング施設
グランドーム福岡ふくつに行ってきました

とても素晴らしかったので、画像多めです
(内容を忘れかけていて文章が浮かばない・・・)
◆初日 晴れ少し雨
♥管理棟センターハウス
野菜マルシェやお茶やコーヒー(個数制限有り全部無料)があります

妻が選んだコーヒー生豆を

私が機械でローストします
一晩寝かせた方が美味しいとスタッフさんが教えてくれました

数種類あるお茶から、紅茶を頂きました。
茶器やコーヒーミル等も一緒に部屋へ持ち帰れます

アメニティも充実 特に女性用が充実すぎるくらい充実

バーとレンタルコーナー

センターハウス内トイレ

スタッフさんが薪割り中
妻も体験させてもらう→欲しくなる→帰宅後買うのコンボ発生

沢山の体験コーナー(上の小さな薪は体験のピザ窯用)

当日予約が必要な体験は、私は燻製を妻はポテチ

出来上がったポテチが激うま!(食べ掛けて気付きパチリ)

センターハウスを出て左手にあるドームには

ジェラード食べ放題!3種類頂き美味しかった。種類は忘れた・・・

♥お世話になったドーム
6タイプある中のマリンドーム
(ベッドがシワっぽいのは、帰る時に撮った写真だから)


朝起きたら海が見える!と思ったけど、カーテンしか見えなかった
各ドームには専用のキッチン、バス、トイレが別棟であります


洗剤やスポンジ、キッチンペーパーもあります(なかったら通路の納戸に入ってる)


お風呂 大人2人でも入れる大きさ

窓を開けたら海!

シャワーの湯量も良かった

トイレもキレイ

夕食はお肉屋さんに予約しておいたステーキです
奥から特選ヒレ(佐賀)、イチボ(鹿児島)、特選サーロイン(福岡)
激うまっ

食後ゆっくりお風呂に入り
静かな波音を聞きながら就寝。zzz
◆2日目 晴れ
逆立った髪でボーっと、厚い雲の合間の朝日を待ち

そうそう
見えないけど、対岸にはぶどうの樹という、グランピング&豪華コテージがあり
1つだけある空中テントが気になってます
晴れた!
一番楽しみにしてた「海を眺めながら朝風呂」です
日頃の疲れを一気に忘れる程、気分は最高です!!

朝食は、昨日炒ったコーヒー豆挽いて、昨夜の残り肉と簡単メニュー

妻のお気に入りパン屋のネコ食パン

息子も朝から超ご機嫌。すっかり気に入った様子

午前中は買い物行って
なんか午後からご当地アイドルのイベントがあって
生のヲタクさん達を沢山見て
場内散策して
場所によって、デッキにファイヤーピットが付いてる
うちはデッキ前に置いてあるタイプでした。

夕方2回目の体験コーナーでピザ作り&またポテチ
ついでに光るブランコの耐荷重試してみたり

結構楽しくのんびり過ごしてました
そして私のお楽しみ
夕食は昨夜のお肉屋さんで一緒に買ったすき焼きです
激うまっ

本日も波音を子守唄に就寝zzz
◆最終日 晴れ
身軽なので朝ものんびり
テントを張らない日は晴れ撤収という皮肉
※大事メモ
うちは3人中2人が極度の偏食なので、好きな食材持ってく派
(糸島のグランピングで学んだ)
こちらのコンロは、食事込みのコースなら無料
うちは別料金で、初日だけレンタルしました
(3千円くらいだった記憶)
念のため火器を1つ持って行って正解
食器もあるにはあるけど、ワンプレートのみが人数分
すき焼きで困って紙皿を買ってきました
素泊まりで自炊する場合は、鍋類、火器は必要
食器は少しはあった方がいいかな
スタッフはみなさん親切で丁寧で素晴らしいです。
また来年も来れたらいいなと思います。
レポが追い付かないうちにキャンプ行くので減らない・・・
今年のレポは今年のうちに!頑張りたいところです
次は11月20日からの海辺キャンプ!
Posted by なぎすけ@こなこな at
07:10
│グランドーム福岡ふくつ