ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
なぎすけ@こなこな
なぎすけ@こなこな
2019年夏から、親子3人でファミキャンしてます

なぎすけ
年齢・40代真ん中辺
職業・サラリーマン
趣味・妻孝行&息子孝行
特技・すぐ太る
好き・もちろんキャンプ!
嫌い・妻の暴言


年齢・完熟(本人談)
職業・専業天下人
趣味・植物愛でる
特技・夫転がし
好き・光り物
嫌い・カエル

息子
年齢・12歳
職業・中1
趣味・youtubeで音楽聴く
特技・親を奴隷化する
好き・もちろんキャンプ!?
嫌い・怒られる

◆番外編◆

こなちゃん(プロフ画像)
年齢・3歳
種族・ネザーランドドワーフ4th
愛称・ぴょん吉

自立チーム
長男
近くに住んでる

次男
都会の水に染まってる


以上5人&1羽ファミリー


QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年02月09日

ハッピーアワーエアベッドLをグロッケ12で運用出来るのか?

皆様こんにちは!


この週末は天気も良く、絶好のキャンプ日和ですね!


ウチはノーキャンプです…




さて、今回は『考えるな、実践だ』編をお送りします。


抜群の寝心地を誇る私のお気に入りのギア。
ハッピーアワーエアベッドL!




全くの私見ですが、9割以上空気を入れると普通のベッドと互角以上です。



Lサイズはツールームテント仕様となっており、アポロンにはピッタリです。

問題としては、我が家のメイン幕グロッケ12に入るのか?
という点です。



そのサイズは
幅265×奥行き200×高さ26cm

グロッケ12 は



図を見た感じ、一辺が265cm、中心のポールまでが200cmはありそなのでギリ入りそうでもありますが…


そこは『考えるな、実践だ』精神でやってみます!
子どもみたいにいつまでもネタにするな!と怒られました・・・



またまた近所の公園でグロッケを張りました。

天気は良いですが、生憎の強風で幕もご覧の通りたわんでおります。


早速インナーテント内にエアベッドを展開します。




ギリギリ収まりそうですが…



メインポールの所は


うーん、どうなんでしょ?



エアを入れていきます。



直ぐに膨らんでいきますが、メインポールには干渉したままです



そして…

完成です。



ベットもインナーテントも浮き上がっておりますね…
これでは使えない!という事で、

次はインナーテントを外して実践してみます。



グロッケのグランドマットは立ち上がり部がありますので、それを外し、ギリギリまでエアベッドを展開しました。


そして、エアを注入。



完成です!


おおー!メインポールに少し干渉しておりますが、何とか使えそうなレベルに見えます!



早速寝てみました。


良い寝心地です!
リビングは激狭になりますが、これでグロッケでもインナーテントを外せば使えそうです!






と、片付けようとメインポール見てみると…



エアベットに押されポールがズレているではありませんか!


これでは、いざという時にポールが倒れかねません…

それでもなんとか!このベッドを使いたい!!とあーだこーだと試みようとしましたが


「物理的に無理なもんは無理!撤収」


また怒られた・・・



エアベットを撤収し、ポール部をもう一度見ると


中心部よりかなりズレている事がわかりますね。


という事でハッピーアワーエアベッドLサイズをグロッケ12 で運用出来るのかは、我が家では『不可』となりました…




その寝心地を諦めきれない私はMサイズも検討しましたが
サイズが188x150x24(cm)と3人寝るのは狭いです。
また、在庫もありません。

シングル2つ並べる事も有りと言えば有なんですが
手間も2倍になりますし、こちらも在庫がない!


Outdoorbaseさん。3人用の188×200cmくらいのも作って頂けませんかね…?

  


Posted by なぎすけ@こなこな at 13:45Comments(6)☆その他