2021年01月17日
vol.35 吉原ごんべえ村de年越し雪中キャンプ&出遅れたあけおめ
明けましておめでとうございます
遅くて申し訳ありません・・・
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

2020.12/30~2021.1/2
熊本県は南小国町の吉原ごんべえ村キャンプ場にて
新年を迎えるべく、年越しキャンプをしてきました
家を出る時から既に雪
天気予報は現地も雪です
サイトから阿蘇五岳を眺め

反対側には久住の山並

そして我が家初の雪中キャンプです!

チートのなんちゃって雪中ですけどね。

やはり息子や寒がりな妻を思うと
いきなり山の上で雪中デビューは、私のスキルでは無理と判断
このビニールハウスによく似た、全天候型ごんべえドームなる
雨雪風を防げる重鎧をテントに纏わせ
更にドーム内薪ストーブ付きというね!
もう防御特化隙無しの完全あったかキャンプですよ(^-^)
「あんたはビニールハウスをわかってない太もやし」
(*'ω'*)??
ま、とにかく
テントは寝床にして、リビングをストーブ前にお座敷仕様
夜にはまた雪が降りました。と言うか毎日雪は降った

出入り口は開閉時に多少雪が入りますが無問題

初めての薪ストじゃんじゃん燃やします!

しかし
寒い・・・・
夜はホットカーペット、石油ストーブ、薪ストーブ
全部フル回転でもちょっと寒い・・・
「風がなくテント濡れないだけで御の字」
寒いのは分かり切ってると冬装備完璧準備の妻に感謝です・・・
石油ストーブいらないでしょーとか言ってゴメンナサイ
(._.)
でも寝転がって空を見上げたり

昼間はホカペと石油ストーブだけで、なかなか快適に過ごせました(^-^)
記事遅すぎて記憶がちょっと曖昧になってますが
場内軽く散歩したり・・・もちろん一人で(>_<)
ポニーが3頭お食事中、声掛けても見向きもしてくれない

と、思ったら一番奥の子が寄ってきてくれました!
ありがとう

寒くて写真もあまり撮ってないので
場内紹介はないです
人生初のタイヤのチェーン付けを経験し、買い物や温泉行ったり
後はなんだかんだ引き籠って寝転んで
無事年を跨ぐことができました
2021.元旦朝
スタッフのお兄さんが(とっても働き者で穏やかで好青年)
手作りお餅をみなさんに配ってくれました
可愛いオリジナル割り印付きのメモ

開くと暖かいごあいさつ状(^-^)

我が家恒例のぜんざいで、早速美味しく頂きました。ご馳走様でした!

千両・万両の神様、小国両神社に初詣

お正月仕様の御朱印を頂いてきました(初穂料500円)

そして2日の撤収日
また雪がちらついてきましたが
ビニールハウスによく似た全天候型ドームのお陰で
濡れも汚れもない撤収ができました(^-^)
ごんべえドーム最高!
帰りは今回の目的の1つ
豊礼の湯に寄り道です
ここは、息子がまだ小さい時に
生まれて初めて入った思い出の温泉
家族風呂が沢山あります
その時利用させて頂いた家族風呂は先客がいたので残念でしたが
懐かしいブルーのお湯に浸かって満足・・・
のはずが
妻のテンションがこれ以上無いほど急降下
落ち込んで落ち込んで、最近まで口数が少なかった程。
理由は
シャワーの水量が激少なかったので
湯船から汲んだお湯で、シャンプーをザブザブ流したんです
そしたらもう手櫛が通らないほど髪がバッサバサのゴワゴワに!
どうやら
温泉は概ねアルカリ性なので弱酸性の髪がアルカリに傾き
キューティクルが開いてダメージをおってしまうそうです
現在やっと元の手触りとツヤに戻り、元気になったので
私も安心してブログを書ける状況になったという訳です。笑
「いい年こいて無知すぎは大罪だ・・・」
さて
先週末、うちから1時間程にあるモンベルキャンプ場が雪で休業キャンセル
来週末、スノピ奥日田の予定は県外のためこちらからキャンセル
緊急事態宣言地区なので、またしばらくノーキャンプの日々ですが
ギアの手入れしたり、DIYにチャレンジしたり
妄想の世界を彷徨ったりして過ごそうと思います
みなさまお身体ご自愛くださいね
この記事へのコメント
今年もよろしくです!
薪ストがやっぱり雰囲気あっていいな。
ポニーがかわいいー
Bp的には、レポの末のDIYの部分の文字が小さくなっているのが気になりましたー (笑)
DIYレポが楽しみだな〜
薪ストがやっぱり雰囲気あっていいな。
ポニーがかわいいー
Bp的には、レポの末のDIYの部分の文字が小さくなっているのが気になりましたー (笑)
DIYレポが楽しみだな〜
Posted by Big papachika
at 2021年01月17日 12:10

ずいぶん明けましておめでとうございます!(笑)
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
ビニールハウスキャンプ(゚Д゚≡゚Д゚)゙?
斬新すぎます!(笑)
ある意味、全天候対応型キャンプサイトですね( ̄▽ ̄;)
薪ストーブも有ったようですが、換気はどういうシステムになってるんですか?
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
ビニールハウスキャンプ(゚Д゚≡゚Д゚)゙?
斬新すぎます!(笑)
ある意味、全天候対応型キャンプサイトですね( ̄▽ ̄;)
薪ストーブも有ったようですが、換気はどういうシステムになってるんですか?
Posted by くまりん★
at 2021年01月17日 14:26

アルカリ性の温泉のお湯は髪にNG、、、_φ(・_・
あんまり意識してませんでした(汗
さて、あけましておめでとうございます^_^
本年もなぎすけさん一家にとって、とにかく健康にすごせますように!!
しかし、ビニールハウスキャンプ!なんですかこの最強サイト!全面クリアウォール!!!
関東にもこういうサイトがあったら是非泊まってみたいです!
さて、妄想、、、気づくとニューギアだけは現実になるから不思議ですよね。。。
あんまり意識してませんでした(汗
さて、あけましておめでとうございます^_^
本年もなぎすけさん一家にとって、とにかく健康にすごせますように!!
しかし、ビニールハウスキャンプ!なんですかこの最強サイト!全面クリアウォール!!!
関東にもこういうサイトがあったら是非泊まってみたいです!
さて、妄想、、、気づくとニューギアだけは現実になるから不思議ですよね。。。
Posted by マトリョーシカ
at 2021年01月17日 14:41

あけましておめでとうございます!
ビニールハウスキャンプ…すげー(笑)
北海道だと雪の重みで倒壊確実なので無理ですが、ふわふわ舞うくらいの雪なら見上げたらキレイだろうなぁ♡こっちにいるともう雪なんて見たくないwww
さて、今年はどんな目の毒Newギアが登場するのか楽しみにしてますね(ノ≧∀≦)ノ
ビニールハウスキャンプ…すげー(笑)
北海道だと雪の重みで倒壊確実なので無理ですが、ふわふわ舞うくらいの雪なら見上げたらキレイだろうなぁ♡こっちにいるともう雪なんて見たくないwww
さて、今年はどんな目の毒Newギアが登場するのか楽しみにしてますね(ノ≧∀≦)ノ
Posted by ちゃみ
at 2021年01月17日 18:33

こんばんは!
本年もよろしくお願いいたします!
このビニールハウスのサイト、こんなの初めてみました!!
でも、本当に全天候型でありがたいですね〜
私はふもとっぱらで吹っ飛ばされそうになってましたが、
なぎすけさんはぬくぬくサイトでゆったり年末年始を過ごされたようで♪
奥様の髪の毛ガシガシ事件は、これはテンションだだ下がりですよね。
復活されてよかったです。
「髪は女の命」と言いますからね〜
おばちゃんになってもサラサラヘアーを維持したいなぁと
私も思います♪
今年も色々大物買いをされるのかしら(笑)
楽しみにしています!!
本年もよろしくお願いいたします!
このビニールハウスのサイト、こんなの初めてみました!!
でも、本当に全天候型でありがたいですね〜
私はふもとっぱらで吹っ飛ばされそうになってましたが、
なぎすけさんはぬくぬくサイトでゆったり年末年始を過ごされたようで♪
奥様の髪の毛ガシガシ事件は、これはテンションだだ下がりですよね。
復活されてよかったです。
「髪は女の命」と言いますからね〜
おばちゃんになってもサラサラヘアーを維持したいなぁと
私も思います♪
今年も色々大物買いをされるのかしら(笑)
楽しみにしています!!
Posted by オディール
at 2021年01月17日 18:51

あけましておめでとございます!
おぉ〜!ビニールハウス!
これは素晴らしい!画期的過ぎでしょう!
夏は……気になりますが、これなら雪が降っても雨が降っても大丈夫ですね!
おぉ〜!ビニールハウス!
これは素晴らしい!画期的過ぎでしょう!
夏は……気になりますが、これなら雪が降っても雨が降っても大丈夫ですね!
Posted by ぱーちゃん
at 2021年01月17日 19:45

明けましておめでとうございます。
年越し行かれたんですね
しかし、ハウスの中とは恐れ入りました。
陽が照っていれば、かなり暖かかったでしょうね
そして温泉。
調べてみたら、弱アルカリの温泉ですね
いずれにしても、髪にはアウトです
こちらだと、強酸性の温泉が秋田にありますが、
そこは、源泉100%の湯船に入るには勇気要りますよ
ピリピリ半端無かったです。
強酸性の温泉も髪にはアウトですからね
あ、もうひとつ
稀に温泉のシャワーが温泉の場合が有ります。
お気をつけて
年越し行かれたんですね
しかし、ハウスの中とは恐れ入りました。
陽が照っていれば、かなり暖かかったでしょうね
そして温泉。
調べてみたら、弱アルカリの温泉ですね
いずれにしても、髪にはアウトです
こちらだと、強酸性の温泉が秋田にありますが、
そこは、源泉100%の湯船に入るには勇気要りますよ
ピリピリ半端無かったです。
強酸性の温泉も髪にはアウトですからね
あ、もうひとつ
稀に温泉のシャワーが温泉の場合が有ります。
お気をつけて
Posted by 柴わんこ
at 2021年01月17日 22:12

Bpさん
こちらこそ、宜しくお願い致します(^-^)
薪スト初めてでしたので楽しかったです
ポニー可愛かったんですよ
管理人のごんべえさんのペットだそうですよ。笑
DIYは・・・ゴニョゴニョ
少しだけ、少しだけ頑張ってみます!
目指すは折り畳みハンガーラック!
こちらこそ、宜しくお願い致します(^-^)
薪スト初めてでしたので楽しかったです
ポニー可愛かったんですよ
管理人のごんべえさんのペットだそうですよ。笑
DIYは・・・ゴニョゴニョ
少しだけ、少しだけ頑張ってみます!
目指すは折り畳みハンガーラック!
Posted by なぎすけ
at 2021年01月17日 23:26

くまボスさん
明けすぎましたが宜しくお願い致します。笑
ビニールハウスじゃありませんよ!「よく似た」です
正式名は【ごんべえドーム】です!
管理人のごんべえさんに怒られますよ!
薪ストの換気はちょっとした隙間風とか笑
全体が暖まる程ではないので大丈夫な感じです
ビニールハウスの下の部分はまくれますし
あ、ごんべえドームの下です。笑
明けすぎましたが宜しくお願い致します。笑
ビニールハウスじゃありませんよ!「よく似た」です
正式名は【ごんべえドーム】です!
管理人のごんべえさんに怒られますよ!
薪ストの換気はちょっとした隙間風とか笑
全体が暖まる程ではないので大丈夫な感じです
ビニールハウスの下の部分はまくれますし
あ、ごんべえドームの下です。笑
Posted by なぎすけ
at 2021年01月17日 23:32

マト子さん
今年も宜しくです(^-^)
マト子さんファミリーが昨年より遊び倒せる楽しい1年になりますように!
ビニールハウスではありません!「よく似た」です
正式名は、ごんべえドームです
管理人さんの前で言うと怒られるそうですよ。笑
しかし、お天気の心配がなかったので
めちゃくちゃ安心感がありましたよ
マト家の広いベランダに、ビニール温室作って家キャンとか良さそうですよ!
温泉洗髪は要注意です!
大丈夫、今年は大丈夫です!妄想だけで大人しくするつもりです
多分。
今年も宜しくです(^-^)
マト子さんファミリーが昨年より遊び倒せる楽しい1年になりますように!
ビニールハウスではありません!「よく似た」です
正式名は、ごんべえドームです
管理人さんの前で言うと怒られるそうですよ。笑
しかし、お天気の心配がなかったので
めちゃくちゃ安心感がありましたよ
マト家の広いベランダに、ビニール温室作って家キャンとか良さそうですよ!
温泉洗髪は要注意です!
大丈夫、今年は大丈夫です!妄想だけで大人しくするつもりです
多分。
Posted by なぎすけ
at 2021年01月17日 23:38

ちゃみさん
明けすぎましたがおめでとうございます(^-^)
いやいやいや、ビニールハウスではありません
「よく似た」正式名「ごんべえドーム」です。笑
なるほど!北海道の雪では重さが耐えられませんね
こちらはまさにふわふわ舞う雪って感じでした。
ちゃみさん家のギアこそまさに目の保養!いや猛毒!笑
私の方こそ、ちゃみ家が手を出すものに興味津々
楽しみに待ってますので、じゃんじゃんいっちゃってください(^^)v
明けすぎましたがおめでとうございます(^-^)
いやいやいや、ビニールハウスではありません
「よく似た」正式名「ごんべえドーム」です。笑
なるほど!北海道の雪では重さが耐えられませんね
こちらはまさにふわふわ舞う雪って感じでした。
ちゃみさん家のギアこそまさに目の保養!いや猛毒!笑
私の方こそ、ちゃみ家が手を出すものに興味津々
楽しみに待ってますので、じゃんじゃんいっちゃってください(^^)v
Posted by なぎすけ
at 2021年01月17日 23:44

オディールさん
こちらこそ、今年も宜しくお願い致します(^-^)
ビニールハウスのサイト、私も初めてです。が!
ビニールハウスではありません
「よく似た」正式名「ごんべえドーム」です。笑
ふもとっぱらも行きたいなと思うのですが
ちょっと更に遠くなってしまい当分無理かな・・
レディーの髪は大事ですね
私もある意味大事にしてますが、ちょっとおでこ辺りが・・・涙
オディールさんは妖怪年取らずって気がします(^^)v
今年は大きな買い物はしませんよ!
多分しません。
私はオディールさんのヴィンテージ3に期待してます♡
こちらこそ、今年も宜しくお願い致します(^-^)
ビニールハウスのサイト、私も初めてです。が!
ビニールハウスではありません
「よく似た」正式名「ごんべえドーム」です。笑
ふもとっぱらも行きたいなと思うのですが
ちょっと更に遠くなってしまい当分無理かな・・
レディーの髪は大事ですね
私もある意味大事にしてますが、ちょっとおでこ辺りが・・・涙
オディールさんは妖怪年取らずって気がします(^^)v
今年は大きな買い物はしませんよ!
多分しません。
私はオディールさんのヴィンテージ3に期待してます♡
Posted by なぎすけ
at 2021年01月17日 23:53

ぱーちゃんさん
明けすぎましたがおめでとうございます
今年もよろしくです(^-^)
画期的ですよね!
でもビニールハウスではありませんよ~
それによく似た、正式名「ごんべえドーム」です
管理人さんに怒られてしまいます。笑
真夏は暑すぎですよねきっと・・
梅雨の時期には良いかなと思います
防御力は最高でした!
明けすぎましたがおめでとうございます
今年もよろしくです(^-^)
画期的ですよね!
でもビニールハウスではありませんよ~
それによく似た、正式名「ごんべえドーム」です
管理人さんに怒られてしまいます。笑
真夏は暑すぎですよねきっと・・
梅雨の時期には良いかなと思います
防御力は最高でした!
Posted by なぎすけ
at 2021年01月17日 23:56

わんこ先生
2日目の日中は晴れ間があったのですが
その時は暖かかったです(^-^)
夕方陽が落ちたら、即寒くなりました・・・
温泉にはびっくりでした
今までは普通にシャワーで洗ってたんですが
もう古いせいか、水量が少なすぎてじれったかったようです。笑
秋田の弱酸性温泉、とても気になります
あまりアルカリとか賛成とか、気にした事なかったので
シャワーが真水とは限らないですもんね
温泉選ぶとき、注意せねばと思いました!
2日目の日中は晴れ間があったのですが
その時は暖かかったです(^-^)
夕方陽が落ちたら、即寒くなりました・・・
温泉にはびっくりでした
今までは普通にシャワーで洗ってたんですが
もう古いせいか、水量が少なすぎてじれったかったようです。笑
秋田の弱酸性温泉、とても気になります
あまりアルカリとか賛成とか、気にした事なかったので
シャワーが真水とは限らないですもんね
温泉選ぶとき、注意せねばと思いました!
Posted by なぎすけ
at 2021年01月18日 00:04

おはよう御座います!
いやー、寒波到来の年末年始にナイス雪中年越しキャンプ!
っと思いましたが。。。
「ごんべえドーム」(笑)
それビニールハウスじゃん!っとツッコミ入れましたが(笑)
なかなかどうして理に適っているといると言いますか
安全第一と言いますか。。。
とにかくご家族を大事にされている感が伝わります(*^^*)
温泉事件も後で振り返ると良い思い出になりますでしょうね~
いやー、寒波到来の年末年始にナイス雪中年越しキャンプ!
っと思いましたが。。。
「ごんべえドーム」(笑)
それビニールハウスじゃん!っとツッコミ入れましたが(笑)
なかなかどうして理に適っているといると言いますか
安全第一と言いますか。。。
とにかくご家族を大事にされている感が伝わります(*^^*)
温泉事件も後で振り返ると良い思い出になりますでしょうね~
Posted by ゆうにん
at 2021年01月18日 08:31

おはようございま~す。
年越しキャンプレポ楽しみにしてました!
すると初めてみたキャンプスタイル・・・
夢にまで見た「全窓幕」
いいっすねぇ~
やっぱ窓付き最高(笑)
そしてあのリビングならコタツでしょコタツ!
ってことでノーキャンプ中のなぎすけさんDIY課題をポータブルコタツに決めて差し上げます(爆)
年越しキャンプレポ楽しみにしてました!
すると初めてみたキャンプスタイル・・・
夢にまで見た「全窓幕」
いいっすねぇ~
やっぱ窓付き最高(笑)
そしてあのリビングならコタツでしょコタツ!
ってことでノーキャンプ中のなぎすけさんDIY課題をポータブルコタツに決めて差し上げます(爆)
Posted by Kei2017
at 2021年01月18日 10:41

ゆうにんさん
ホント風が凌げるって素晴らしいと思いました
ごんべえドームのお陰で、ステキな雪見キャンプになりました(^-^)
でも来年は鎧を脱いで、本物の雪中にチャレンジしてみたいところです。
温泉事件はもう・・・
あの帰り道車内のどんより感は、私も味わいたくありません。笑
煽れ以来なぜか静電気で髪がおかしい事になってるらしく
良い思い出と思える道は遠そうです・・
ホント風が凌げるって素晴らしいと思いました
ごんべえドームのお陰で、ステキな雪見キャンプになりました(^-^)
でも来年は鎧を脱いで、本物の雪中にチャレンジしてみたいところです。
温泉事件はもう・・・
あの帰り道車内のどんより感は、私も味わいたくありません。笑
煽れ以来なぜか静電気で髪がおかしい事になってるらしく
良い思い出と思える道は遠そうです・・
Posted by なぎすけ
at 2021年01月20日 21:03

Keiさん
なかなかKeiさんのような雪中キャンプは無理なので
なんちゃってで雰囲気だけ雪中です。笑
コタツは昨年から考えてたんですがね
折り畳みでも我が家では積載厳しいと思うんです
な・の・で
DIYの師匠であるKeiさんが
車載に優しい超コンパクトコタツを制作してください
待ってます(^-^)
なかなかKeiさんのような雪中キャンプは無理なので
なんちゃってで雰囲気だけ雪中です。笑
コタツは昨年から考えてたんですがね
折り畳みでも我が家では積載厳しいと思うんです
な・の・で
DIYの師匠であるKeiさんが
車載に優しい超コンパクトコタツを制作してください
待ってます(^-^)
Posted by なぎすけ
at 2021年01月20日 21:06
