ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
なぎすけ@こなこな
なぎすけ@こなこな
2019年夏から、親子3人でファミキャンしてます

なぎすけ
年齢・40代真ん中辺
職業・サラリーマン
趣味・妻孝行&息子孝行
特技・すぐ太る
好き・もちろんキャンプ!
嫌い・妻の暴言


年齢・完熟(本人談)
職業・専業天下人
趣味・植物愛でる
特技・夫転がし
好き・光り物
嫌い・カエル

息子
年齢・12歳
職業・中1
趣味・youtubeで音楽聴く
特技・親を奴隷化する
好き・もちろんキャンプ!?
嫌い・怒られる

◆番外編◆

こなちゃん(プロフ画像)
年齢・3歳
種族・ネザーランドドワーフ4th
愛称・ぴょん吉

自立チーム
長男
近くに住んでる

次男
都会の水に染まってる


以上5人&1羽ファミリー


QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2021年08月17日

Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13


福岡県糸島市、我が家から車で40分程にある
海辺のリゾートLASPARK RESORT

Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13

目の前は玄界灘
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13


前回のハイダウェイも糸島市でしたが
今回のラズパークは更にうちから近い。

この夏、近場ばかりなのは
オリンピック関連で、県外出るには規制かかりそうと思ったからで
まあ福岡は色々と案の定でした。


さて

昨年夏休み、連日猛暑の四国横断キャンプでの
涼を求めてヘロヘロウロウロした事を踏まえまして

我が家の今夏はグランピング

軟弱でもいい、妻子が楽しんでくれれば

を、スローガンに楽ちんで過ごすことに。
まぁ私がエアコン付きドームテントに泊まってみたい!
というのが実は一番です!




◆初日    雨と曇りそして大雨




お世話になったのは、オーシャンビューサイトのブルー

Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13


雨だから?おしゃれなパラソルは外されてた
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13


天気が残念なので、写真もどんよりしてますが
今年3月にオープンしたばかりなので、場内非常にキレイです。


ブルードームは、ドアだけじゃなく中もブルー

大きなソファーに、寝心地良いセミダブルベッドが3台
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13

空気清浄機、加湿器、アラジンストーブ
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13

小型冷蔵庫、冷暖房、チェスト
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13


冷房があるって素晴らしい!これで猛暑もOK!なはずだったけど
天気悪すぎて暑くなかった・・・
ちょっと湿度が高かったので、ずっと除湿で過ごしました。快適(^-^)

そして何より妻が「最高」と感激した3つの神器(笑

①Refaドライヤー
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13

私にはさっぱりわかりませんが
お顔コロコロで有名なブランドのやつらしいですね。
髪がツヤツヤふんわりサラサラになるらしいですよ?

②多分消毒用ディフューザー
スイッチ入れたら常に消毒液が部屋に広がる感じ
(「多分」なのはアロマの匂いがなく、アルコールの匂いだったから)
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13
↑ ↑ ↑
③部屋のキーと、もう1つは専用シャワーのキー
inからoutまで、シャワールーム1つ貸切です。
これは多分、うちが2泊だったからだと思います。

夕方雨も上がったので、場内散策

ハート岩(石?)
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13

Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13

Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13

水はけが悪いのか、雨量が多くて間に合わないのか
どこもかしこも水たまり・・・部分的に芝も水没してる感じでした。


この雲、初めて見ました 尾流雲と言うらしいですね。髭みたいです。
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13



部屋のワクワク感も過ぎたころ、とても困った事発生


サイトデッキ前でのバーベキューを予約してましたが
雨が止むかどうかの賭けはできないな、と明日に変更

幕内での煮炊きはもちろんNG
デッキに屋根は無いので、雨の中自炊無理。
ドア付近でもいい、屋根があればいいのに。

場内カフェの営業時間は17時30分まで。早い・・・
電話をしてみたところ、前日予約で20時までOKらしい。

メニューさえ言ってくれれば今日も大丈夫との事だったのですが

雨で通路も芝も水たまりの中、ドームからカフェまでの移動
(バーベキュー場もカフェのところなので同じ)
靴でもビーサンでも、足がずぶ濡れ状態で食事は嫌と妻が・・・(;_;)
配達可のテイクアウト品はドックとピザしかない、息子食べられない。

むしろ車まで行く方が濡れないと判断して
まぁ、買い物がてら、食事は外で済ませました。


今夜はとにかくお湯も沸かせないので
ペットボトルのコーヒー啜り、ガスランプで1人花火大会・・・
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13

「キレイだよ~見てみなよ」

「キレイだねーそれも火器だよ?よろしくないんじゃないの?」
と。妻から言われたので一瞬で終わった・・・(;_;)

石油ストーブ設置されてるんだけど、線引きはどこだろか・・・・




する事ないので早めに就寝zzz





◆2日目    雨のち曇りのち雨雨




朝6時代、曇り空で雨は降ってないけど
雨雲はやる気満々で空を埋め尽くしてる

降るだろうなぁ、の「だ」辺りでもう降ってきた!

全くもってする事がない
屋根さえあればああああ!と鎌倉天幕持ってくるべきだったと後悔

でも大丈夫、雨は降ったり止んだり
止んだ隙にサッと外でお湯を沸かしティータイムゲット!

小雨のうちにカフェでランチを頂く。とても美味しかった
デザートのピスタチオなんたらは絶品でした(^-^)
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13

Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13


美味しい物で満たされた後は、食後のダラダラタイム

ここで想定外な事が


突然知らない人に窓から覗かれる


まあね、誰もいないと思ったんでしょうね。
妻が丁度ソファーに居たので、かなり驚いて変な声出してました。

誰でも場内隅々まで出入り可のようです
色々なお客さんに施設見てもらって
ドーム利用に繋がるなら良い事でしょうが

せめて利用客がいる日は、何かしらのサインが欲しいところです。
お客側も、空き状況をスタッフに聞いてから見学するべき。

目の前は、通りすがりで人が立ち入るような作りではないので
幕内でだらけてくつろいでるところを覗かれたのは
悪気がなかろうが、不愉快です。





「妻ちゃんが着替え中じゃなくて良かったよね」

「あーそれはこっちが追いかけてでも謝らなきゃかもー」

「あー・・・!?」

「化粧中だったらスタッフに苦情苦情苦情!言いまくるかな」


あ~~

よくわかんないや・・・



気を取り直して、雨が止んだ隙に温泉に出発
広い家族風呂で良いお湯でした(^-^)

夕方、危ぶまれたデッキサイト前のバーベキューも実行!
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13

お肉は自分の好みで選びたかったので
食材持ち込み・BBQセット貸し出しプラン。宿泊者限定3,000円。

いつ降り出すかヒヤヒヤしながらでしたが
風があまりなかったので、楽しく食事ができました(^-^)

丁度片付けが済んだ頃に雨も降りだし
ドームの中から荒ぶる海を眺め、のんびり過ごす。
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13




◆最終日    曇り雨



今朝も曇りで始まり、降ったり止んだり

また少し場内散策

ラズカフェ 受付もここで。
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13

カフェの後ろ?横?にトイレ&シャワー棟(裏側がシャワー)
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13

シャワールームはちょっと狭い。シャンプーリンスボディーソープ完備
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13

カフェを囲むように、バーベキュー会場が3ヶ所
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13

Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13

Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13


入退場ゲート
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13

入場して正面にRVサイトが4つ
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13

すぐ右側が駐車場になってます
出入り口側じゃなく、奥にあった方が落ち着くのにと思いました。
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13

左に折れると、ここが多分フリーキャンプサイト
やっているのかどうかわからないけど、結構な広さです。
まだ準備中な気がします。HPではcoming soonになってますし。
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13







スタッフさんはほぼ20代の若い方ばかりですが
皆さん感じが良く、丁寧で親切です。

天気が良ければ、オールシーズン文句なしに快適だと思います。
1泊なら今のままで充分、雨でも楽しめます。

我が家的には、屋根と電気ケトルがあれば連泊でも厳しくなかったかなと思いました。
普通は1泊で、ここはうちの感覚がおかしいんだと思います。




ぜひ晴れた日にまた来たいなと思いました。ケトル持って1泊で。笑



チェックアウト後、糸島の景勝地である桜井二見ヶ浦へ。

伊勢の朝日の二見浦 こちらは夕日の二見ヶ浦
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13

晴れた日に、夫婦岩に沈む玄界灘サンセットも見たいけど
伊勢でダイヤモンド富士もいつか見てみたいな、と思いを馳せながら帰宅





今はグランピング施設が、全国あちこちに増えてますね
9月10月はキャンプを楽しみ、年内は11月にもう1回行く予定でいます。
キャンプを始める前の、ホテル泊旅行を考えると
シーズンごとに、色々なグランピング体験も良いかなと思ってます。
妻のテンションを上げるのに、かなり有効であるとわかった







次のキャンプは再来週
思う存分のんびり放題できるキャンプ場で
クリーニング後の、クラシックジャックさん撥水効果検証予定

久しぶりに自前の幕張れるので楽しみです!








このブログの人気記事
2020 マイベストアイテム
2020 マイベストアイテム

スプリングバー(カーカムス)2021モデル・アドミラル
スプリングバー(カーカムス)2021モデル・アドミラル

アウトドアショップ巡りをしてきました
アウトドアショップ巡りをしてきました

vol.34 グリーンパル日向神峡de新幕初張りキャンプ 12/19~20
vol.34 グリーンパル日向神峡de新幕初張りキャンプ 12/19~20

vol.33 糸ヶ浜海浜公園キャンプ場de絶対お籠りキャンプ!12/4~12/6
vol.33 糸ヶ浜海浜公園キャンプ場de絶対お籠りキャンプ!12/4~12/6

同じカテゴリー(◆福岡県◆)の記事

Posted by なぎすけ@こなこな at 19:08│Comments(6)◆福岡県◆LASPARK RESORT
この記事へのコメント
こんばんは!
こりゃまたラグジュアリーな施設ですね〜
もう、これならホテル泊でいいんじゃない!?って思いますが、
ホテルの窓から見る外と、外にある部屋とはやはり違いますよね(^◇^;)
私もちょうど同じ時期にキャンプを諦めホテル泊をしていましたが、
ふかふかベッドに冷房、シャワー完備、ホテル内にはプールとのんびり過ごしましたが、
確かに自分でなんでもやる手間は省けますが、なんだか物足りないと思ってしまうのは、
もう病気でしょうか。。。(^◇^;)

さて、リファ、コロコロ我が家にも

ありますよ〜(笑)
でもドライヤーがあるのは知りませんでした。
ドライヤー次第で髪の毛の仕上がりがグンと違いますので、
女子にとってシャンプー、トリートメント、ドライヤーは
かなり重要です!!
まぁ男性は上から下まで同じ石鹸で洗える!?ので、あまり気にされないと思いますが(^◇^;)

さて、次回は久しぶりの自テントとのことですが、
久しぶりの設営を苦と思うのか楽しいと思うのか(笑)
これだけラグジュアリーなキャンプに慣れてしまうと、苦と思っちゃうかしら???
次も期待してます♪
Posted by オディールオディール at 2021年08月17日 20:52
おはようございます!
 テントにエアコン付いてるって凄い!
 たまには何もしなくていいのも良いですね。
 実家の福岡に帰りたいなと思ってましたが県外へでるのもなかなか厳しくなってきました。
 なぎすけさんのお住まいの地域は雨の影響いかがでしょうか?
 次回自前テントでのキャンプ、設営頑張ってください(笑)
Posted by KoZiKoZi at 2021年08月18日 10:14
オディールさん

確かに!ホテル泊でいいのかもですが・・・
ホテルだと1人に対しての料金になるので
息子が中学生で大人料金となると、割高になってしまうんですよね
ホテルの方が至れり尽くせりで、妻は好きみたいですが。

たまにはグランピングも良かったです
施設によって内容が違うので
たまにはあちこち利用してみようかと思ってます。
私もテント張ってキャンプの方が好きなんですけどね・・・

Refaお持ちなんですね!妻は違う種類のを持ってますが
高いですよね~。値段聞いてびっくりしました!
男もシャンプーは重要ですよ!
「あんた前髪透けてきたよ」と良い物買ってくれました・・・

次回のキャンプは超楽しみですよ!
やはり自前のテント泊が一番楽しいですね(^^)v

お互い緊急事態宣言地区なので、程よく楽しみましょう
Posted by なぎすけなぎすけ at 2021年08月18日 22:39
KoZiさん

エアコンの除湿のお陰で快適でした!
が、外は暑いけど中は涼しい~を味わえなかったのが残念です笑

ここずっと最悪な天気なうえ、来月12日までまた緊急事態宣言で
なかなか帰省がむずかしいですよね・・・
私の住まい付近は大きな影響はなかったのですが
久留米の方は酷いらしいです
KoZiさんのお住まい付近は大丈夫ですか?
まだ天気の回復も先の様なので、お互い気を付けねばですね。

自前テントはもう1月以上前なので楽しみです!
キャンプ場が休業にならないよう祈らねばです


鹿児島のe-RANという植木屋さんに、妻が行きたいそうなのですが
近くに良いキャンプ場がありましたら教えてください<(_ _)>
Posted by なぎすけなぎすけ at 2021年08月18日 22:57
これはまさにグランピング!ですね。
天気が悪かったのが非常に残念です。
晴れてたらもう、最高でしたでしょうね~(^^;

それにしてもよく雨が降りますね。
なぎすけさんちの方は影響少なかったとのことで安心しましたが
もうしばらく不安定な天気になりそうですね。
お互い気を付けて過ごしましょう!
Posted by ゆうにん at 2021年08月19日 08:13
ゆうにんさん

3日感雨続きでしたので、そこだけが残念でしたが
それはそれで、良い思い出になったと思います。
雨慣れしすぎて、マヒしてる気がします・・・

広島の被害、ニュースを見る度心が痛みます
コロナだけでもいい加減にして欲しいところの悪天候
一日も早く色々と終息して欲しいですね
こちらはそろそろ天気は回復の見込みですかね。

はい!お互い気を付けて過ごしましょう!
Posted by なぎすけなぎすけ at 2021年08月20日 19:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vol.42 雨の海辺 LASPARK RESORT  8/11~13
    コメント(6)