2019年11月08日
ファミキャン8回目 豊田湖畔公園 11/1〜11/4①
こんにちは!
先週末も行って参りました。
今回は山口県下関にある豊田湖畔公園です!

主に長門方面の観光も兼ねた3泊4日のキャンプです。
グロッケ12 T/Cとラナを持参。時間とサイトのスペースがあればラナの初張りにもチャレンジ予定。
しかし、出発前に早くも問題が。
我が家はコンパクトカーなので毎回積載にとても苦労しております。
トランクは勿論、助手席にも満載。後部座席も1/3は積載している状況です。
今回は更に荷物が増え、後部座席の半分も荷物で埋まりました…。
しかも、広島市内から豊田湖畔公園まで約3時間。
その間、妻と息子は狭い後部座席にすし詰め状態で乗る事になり、また道を間違えたりと非常に大変な思いをさせながらの道中でした。
そんなこんなで何とか豊田湖畔到着!
今回お世話になるサイトはオートサイトB15番です。

かなり広いサイトで、グロッケ+ラナどころか、もう1張り出来そうな広さでした。
因みにBサイトで日当たりだけを考えるなら10.11.16番(4番が少しだけ)が良さそうに思えました。
それ以外は背の高い木に遮られ木陰サイトばかりです。
芝生がきれいに残ってるなと良く見たら苔だったり・・・
夏季には涼しく過ごせそうですね
設営後、宿泊者割引のある 西ノ市温泉「蛍の湯」に行ってきました。

お湯は少しぬるめのトロトロした感じでおススメです!
その後、晩御飯を食べ、移動などで疲れもあり就寝。
2日目は観光です。
まずは、別府弁天池。

噂通りの美しい池でした。
ここで水が汲めるとの事で2lのペットボトルを持参して汲みましたが、あまりの美しさに売店で販売されている10lの容器を買い、今回のキャンプはここの水で過ごした程でした。
その後、元ノ隅神社に。


言葉で言い表せないくらいの絶景でしたよ!
因みに日本一難しいと言われる賽銭箱には、6回目で成功でした…!
お次は、角島大橋です。

この頃には夕方になっており、プランでは近くの西長門リゾートの温泉に入る予定でしたが、入ってしまったらサイトに戻るのがかなり遅くなると判断し断念しました…。

西長門リゾートの公式サイトよりお借りしております。
観光で、疲れ果てながらも数々の絶景で癒され、就寝しました。
その②に続く。
先週末も行って参りました。
今回は山口県下関にある豊田湖畔公園です!

主に長門方面の観光も兼ねた3泊4日のキャンプです。
グロッケ12 T/Cとラナを持参。時間とサイトのスペースがあればラナの初張りにもチャレンジ予定。
しかし、出発前に早くも問題が。
我が家はコンパクトカーなので毎回積載にとても苦労しております。
トランクは勿論、助手席にも満載。後部座席も1/3は積載している状況です。
今回は更に荷物が増え、後部座席の半分も荷物で埋まりました…。
しかも、広島市内から豊田湖畔公園まで約3時間。
その間、妻と息子は狭い後部座席にすし詰め状態で乗る事になり、また道を間違えたりと非常に大変な思いをさせながらの道中でした。
そんなこんなで何とか豊田湖畔到着!
今回お世話になるサイトはオートサイトB15番です。

かなり広いサイトで、グロッケ+ラナどころか、もう1張り出来そうな広さでした。
因みにBサイトで日当たりだけを考えるなら10.11.16番(4番が少しだけ)が良さそうに思えました。
それ以外は背の高い木に遮られ木陰サイトばかりです。
芝生がきれいに残ってるなと良く見たら苔だったり・・・
夏季には涼しく過ごせそうですね
設営後、宿泊者割引のある 西ノ市温泉「蛍の湯」に行ってきました。

お湯は少しぬるめのトロトロした感じでおススメです!
その後、晩御飯を食べ、移動などで疲れもあり就寝。
2日目は観光です。
まずは、別府弁天池。

噂通りの美しい池でした。
ここで水が汲めるとの事で2lのペットボトルを持参して汲みましたが、あまりの美しさに売店で販売されている10lの容器を買い、今回のキャンプはここの水で過ごした程でした。
その後、元ノ隅神社に。


言葉で言い表せないくらいの絶景でしたよ!
因みに日本一難しいと言われる賽銭箱には、6回目で成功でした…!
お次は、角島大橋です。

この頃には夕方になっており、プランでは近くの西長門リゾートの温泉に入る予定でしたが、入ってしまったらサイトに戻るのがかなり遅くなると判断し断念しました…。

西長門リゾートの公式サイトよりお借りしております。
観光で、疲れ果てながらも数々の絶景で癒され、就寝しました。
その②に続く。
この記事へのコメント
今年中に行きたかったエリアです!
とくに角島に行きたかったのですが…
結局行けそうにないです!
続きを楽しみにしてます!
とくに角島に行きたかったのですが…
結局行けそうにないです!
続きを楽しみにしてます!
Posted by ぱーちゃん
at 2019年11月08日 22:24

ぱーちゃんさん
今年でなくとも来年は是非!
秋吉台オートキャンプ場とかあちらも良いキャンプ場たくさんある様ですしね!
レポも頑張ります…!
今年でなくとも来年は是非!
秋吉台オートキャンプ場とかあちらも良いキャンプ場たくさんある様ですしね!
レポも頑張ります…!
Posted by なぎすけ
at 2019年11月09日 00:47

遅コメ失礼します。
山口周遊、お疲れ様でした!
弁天池、本当に行ってる!
と、こちらがテンション上がってしまいました(笑)
あそこ、いいですよね~。
我が家はお盆は毎年山口観光でキマリのようです。
そうか、デカイポリタンク持参で行けば毎日あの水飲めるのか。
でもあそこなら毎日でも森林浴しに行きたい。
秋吉台からなら近いので、今度は秋吉台もオススメしておきます(笑)
そうそう、ここの別記事への反応で申し訳ありませんが我が家もまんのうイルミキャンプ出撃しますよ~。
といっても12月中旬ですが(笑)
山口周遊、お疲れ様でした!
弁天池、本当に行ってる!
と、こちらがテンション上がってしまいました(笑)
あそこ、いいですよね~。
我が家はお盆は毎年山口観光でキマリのようです。
そうか、デカイポリタンク持参で行けば毎日あの水飲めるのか。
でもあそこなら毎日でも森林浴しに行きたい。
秋吉台からなら近いので、今度は秋吉台もオススメしておきます(笑)
そうそう、ここの別記事への反応で申し訳ありませんが我が家もまんのうイルミキャンプ出撃しますよ~。
といっても12月中旬ですが(笑)
Posted by つゆママ
at 2019年11月21日 13:12

つゆままさん
お陰様で3日間弁天池の水で過ごすことが出来ました。
いい情報を有難うございました!
隣のサイトの方が、秋吉台オートキャンプ場をオススメしてくれましたし、そちらに行ってみようかなと思っております。12月から一部半額の様ですし。
まんのうイルミは今から楽しみです。
つゆままさんのイルミキャンプレポ楽しみにしておりますね!
お陰様で3日間弁天池の水で過ごすことが出来ました。
いい情報を有難うございました!
隣のサイトの方が、秋吉台オートキャンプ場をオススメしてくれましたし、そちらに行ってみようかなと思っております。12月から一部半額の様ですし。
まんのうイルミは今から楽しみです。
つゆままさんのイルミキャンプレポ楽しみにしておりますね!
Posted by なぎすけ
at 2019年11月21日 16:30
