2019年12月26日
tcタープを自宅で洗う
こんにちは
本日は年末で仕事忙しいなぎすけに代わり、なぎすけ妻からの更新です。
みなさんサンタさんはどうでしたか?
我が家は息子と私には来ました~良い子の証ゲットです!!
なぎすけは良い子認定されなかったので、来年は良い子に向け精進してください(^-^)
そんなクリスマスも終わり、そろそろ年越しキャンプの準備です
初めて年越しキャンプで新年を迎えるにあたり
なぎすけ家の
幕は無理だけど、タープだけでも自力で綺麗にしましょう!
計画
我が家のタープはグロッケに合わせて買った、システムタープ ペンタ4×4 T/C
ガンガン焚き火をした結果、煤汚れと黄ばみが目立ってきました
↓の記事で汚れがわかりますが、目視すると画像以上の汚れです
バスタブに1/3程お湯を張り、おしゃれ着洗剤を溶かし足踏み洗いします

お湯はそこそこ汚れましたが、なんかあまり落ちてない気がしました
ので
再度お湯を張り、普段の洗濯に使っている洗剤を投入です
漬け置き30分、その後足踏み洗い
(一晩漬け置きするか悩みましたが、防水効果がどうなるか・・・とわからなかったのでやめました。
お湯はもう真っ黒になりました
汚すぎて画像でお伝えできません!くらい真っ黒!
脱水も足踏みです。ぎゅうぎゅう踏んで水気を切れるだけ切ります
ペンタだとそんなに大きくないので、すすぎもベランダへの移動も楽でした
竿に伸ばして干すのは無理でしたので、竿の幅にぐしゃっと適当に干す。
雨予報があったので夜は室内に移動
なぎすけのダイエット用エアロバイクにバサっと適当に干す
(本来の使用目的以外でいつも大活躍の一品です)
翌日ほぼ乾いたのを確認し、アイロンかけかけ
これが一番大仕事でした
家庭用アイロン台でちまちま少しずつ・・・・・
お洗濯の良い香り~~に時折混ざって鼻につく燻されたにほい
恐るべし焚き火臭
低温で長く当てるより、高温でサクっと手短に済ませました。
生地にもその方が良いかなと思いましたが、素人なのでわかりません。
↓ 仕上がり!

見て丸わかりの通り、黄ばみ落ちない、でも煤汚れは落ちた
オフホワイトだったタープがクリーム色のグラデーションにバージョンアップ
タープの手触り劣化なし!
水を垂らしてみたら丸い水滴がコロコロ~防水効果も大丈夫!たぶん
次は洗剤+漂白剤、一晩漬け置きにしてみようかな?と思いつつ
春になったらグロッケさんクリーニングに出す予定なので
タープも一緒に出そうかな?と悩み中
今回ホームクリーニングしてみて良し悪しはあれど結果的に
やらないよりはやって良かった
でした。
あ、柔軟剤は使ってません。 以上
本日は年末で仕事忙しいなぎすけに代わり、なぎすけ妻からの更新です。
みなさんサンタさんはどうでしたか?
我が家は息子と私には来ました~良い子の証ゲットです!!
なぎすけは良い子認定されなかったので、来年は良い子に向け精進してください(^-^)
そんなクリスマスも終わり、そろそろ年越しキャンプの準備です
初めて年越しキャンプで新年を迎えるにあたり
なぎすけ家の
幕は無理だけど、タープだけでも自力で綺麗にしましょう!
計画
我が家のタープはグロッケに合わせて買った、システムタープ ペンタ4×4 T/C
ガンガン焚き火をした結果、煤汚れと黄ばみが目立ってきました
↓の記事で汚れがわかりますが、目視すると画像以上の汚れです
2019/11/11
バスタブに1/3程お湯を張り、おしゃれ着洗剤を溶かし足踏み洗いします

お湯はそこそこ汚れましたが、なんかあまり落ちてない気がしました
ので
再度お湯を張り、普段の洗濯に使っている洗剤を投入です
漬け置き30分、その後足踏み洗い
(一晩漬け置きするか悩みましたが、防水効果がどうなるか・・・とわからなかったのでやめました。
お湯はもう真っ黒になりました
汚すぎて画像でお伝えできません!くらい真っ黒!
脱水も足踏みです。ぎゅうぎゅう踏んで水気を切れるだけ切ります
ペンタだとそんなに大きくないので、すすぎもベランダへの移動も楽でした
竿に伸ばして干すのは無理でしたので、竿の幅にぐしゃっと適当に干す。
雨予報があったので夜は室内に移動
なぎすけのダイエット用エアロバイクにバサっと適当に干す
(本来の使用目的以外でいつも大活躍の一品です)
翌日ほぼ乾いたのを確認し、アイロンかけかけ
これが一番大仕事でした
家庭用アイロン台でちまちま少しずつ・・・・・
お洗濯の良い香り~~に時折混ざって鼻につく燻されたにほい
恐るべし焚き火臭
低温で長く当てるより、高温でサクっと手短に済ませました。
生地にもその方が良いかなと思いましたが、素人なのでわかりません。
↓ 仕上がり!

見て丸わかりの通り、黄ばみ落ちない、でも煤汚れは落ちた
オフホワイトだったタープがクリーム色のグラデーションにバージョンアップ
タープの手触り劣化なし!
水を垂らしてみたら丸い水滴がコロコロ~防水効果も大丈夫!たぶん
次は洗剤+漂白剤、一晩漬け置きにしてみようかな?と思いつつ
春になったらグロッケさんクリーニングに出す予定なので
タープも一緒に出そうかな?と悩み中
今回ホームクリーニングしてみて良し悪しはあれど結果的に
やらないよりはやって良かった
でした。
あ、柔軟剤は使ってません。 以上
Posted by なぎすけ@こなこな at 18:02│Comments(2)
│☆妻つぶやき
この記事へのコメント
家で洗うのは一苦労ですね!
綺麗なタープは気持ち良いでしょうね〜!
綺麗なタープは気持ち良いでしょうね〜!
Posted by ぱーちゃん
at 2019年12月29日 07:11

ぱーちゃんさん
意外と大変でもなかったようです。
今張ってますが、綺麗になって気持ち良いですよ!
意外と大変でもなかったようです。
今張ってますが、綺麗になって気持ち良いですよ!
Posted by なぎすけ
at 2019年12月30日 19:18
