2020年11月12日
テントを乾燥張りする場所がない・・・
この前の連休キャンプ、結局大雨になってしまったので
過去最高に濡れた状態で撤収したグロッケ様
晴れの日が続くし、乾燥張りに行けばいいや~
「いつものように」 と甘い考え。
どこで張ろうかな?と場所検索
張れそうな公園は結構多い
ドーム横の公園が遊具ないし、大きいし、近くていいかな?
念のため市に電話して、張っても良いかと確認をする事に。
更に念のため、次点候補の公園も聞いてみる。
「キャンプのテントを張るのはダメです、どの公園も同じですね」
あら・・・
「まあ、河川敷とか海の方なら大丈夫と思います」
河川敷・・・・海・・・・
大型テントを張れるような河川敷を調べましたが、なかなか無い
この時期の日本海、風が強くて無理でしょうね
海が見える場所じゃないのに、うちにも北から突風きますから・・
野営場かなぁ・・・遠いなぁ・・・・
ダメだぁ・・・・時間ばかり過ぎて行きそう・・・・
「自分でどうにかするのでもういい」
妻が今回の住まいを選んだ理由の1つ
三面ベランダ
内覧の段階で、シートとかギアを干す場所を考えてたそうで・・・
テントまでは無理だと思ってたんですが
KIAIでなんとかする
という計画性のないような計画
東のベランダではpvcシートとブルーシートを。
南側の奥行が少しだけ広いベランダでテント決行です
晴天続きの丸3日間、ひっくり返し、裏返し、逆さにしを繰り返し
※濡れて重くなってるtc幕を1人であれこれするのに
【KIAI】が必要だったそうです(+_+)
じゃん
全行程1人でできました(^-^)

しかしまだ片付いてないダンボール100個近くあり
リビングも洋室も箱で圧迫された状態だったので
広げて畳むスペースはなかったんです
で、どこで畳んだのか謎だったのですが
乾いて心に余裕ができたのか、しっかり写真撮ってました。笑
まさかのベッドの上・・・

「シーツ替えればいいだけや!そんな事より大変!
下が柔らかいから小さく畳めなかった・・」
あ、気にするところはそこなのね
これからのために、テント乾燥ができる場所を確保しておかねばですね
「グロッケ様の風通し」イベントも毎月ありますしね(+_+)
雨幕の試し張りすらまだしてないし・・・存在を忘れそうでした・・・
「ねぇ!ななさんちのと比べると、なんかうちの子黄ばんで・・・る?」
過保護張りできないのに雨の日も
砂ぼこり舞い上がる強風の日も
日差しの強いカンカン照りの日も
一番出番多く、家族を守ってくれてた幕ですので
白だから仕方ないね~とは思うのですが
クリーニングで黄ばみって落ちるもんなんでしょうかね??
テントクリーニングを県内で探っていると
「ま、クリーム色でもいいや」
(/・ω・)/
妻から私へのダメ出し
ギアの片付けが終わるまでがキャンプです
菓子食ってるヒマに濡れたペグ磨けdb
<(_ _)>
Posted by なぎすけ@こなこな at 19:55│Comments(14)
│☆その他
この記事へのコメント
幕乾燥を想定して家選び。
KIAIも相まって相当なキャンプ脳ですね(笑)
いやー冗談抜きで素晴らしいですよ!
ペグ磨き頑張ってください(笑)
KIAIも相まって相当なキャンプ脳ですね(笑)
いやー冗談抜きで素晴らしいですよ!
ペグ磨き頑張ってください(笑)
Posted by ゆうにん at 2020年11月12日 20:53
こんばんは!
またもや厳しい指示が飛んでますね〜
でも、やはり私は思考が奥様よりです(^◇^;)
ギアの片付けまでがキャンプ!その通り!!
我が家は浴室乾燥とベランダとキャンプ部屋をフル活用で乾燥ですね。
サーカスBIGなどの大物は、おっしゃる通りKIAIです(笑)
またもや厳しい指示が飛んでますね〜
でも、やはり私は思考が奥様よりです(^◇^;)
ギアの片付けまでがキャンプ!その通り!!
我が家は浴室乾燥とベランダとキャンプ部屋をフル活用で乾燥ですね。
サーカスBIGなどの大物は、おっしゃる通りKIAIです(笑)
Posted by オディール
at 2020年11月12日 20:58

こんばんは~^^
住んでいる地域によって
テントOKの所も有るので
なんとか見つかればよいですね~^^
我が家もそんな場所を見つける前に
2階のベランダからタケノコを
半分垂らして干したのですが・・・
下に有ったバラに引っかかり
鉢を倒して怒られましたwww
住んでいる地域によって
テントOKの所も有るので
なんとか見つかればよいですね~^^
我が家もそんな場所を見つける前に
2階のベランダからタケノコを
半分垂らして干したのですが・・・
下に有ったバラに引っかかり
鉢を倒して怒られましたwww
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年11月12日 22:12

こんばんは!
お久しぶりです。
私もグロッケしちゃいました。(笑
近所に格安キャンプ場とかあればいいのにぃ。と思いました。
色の違い、ライさんとも、茶色の色がちょっと違うねーなんて話はしてました。
もしかしたら、買った年代で少しだけ生地が違うとか??
いつの日か、大久野島で双子グロッケしたいですねぇ。
お久しぶりです。
私もグロッケしちゃいました。(笑
近所に格安キャンプ場とかあればいいのにぃ。と思いました。
色の違い、ライさんとも、茶色の色がちょっと違うねーなんて話はしてました。
もしかしたら、買った年代で少しだけ生地が違うとか??
いつの日か、大久野島で双子グロッケしたいですねぇ。
Posted by ななちゃこ
at 2020年11月13日 00:51

こんにちわ~!
試し張りと乾燥張りの場所探し!!やはり福岡でも駄目なのですか!
ちょっとぐらい…と思いつつも昨今キャンパーのマナーが問われることも多いのでちょっと躊躇しちゃいますよね~。。
大きな空き地が欲しい!!
っていうか全然違うところに食いついてしまって、未開封の段ボール100個!!!!驚愕のスペースを持つ大豪邸じゃないですか!!
うち多分家具とか全部出しても100個入りきらない気が…笑
流石、家選びの基準に「テントを干すスペース」が加味された奥様の完璧なお仕事!お見事な綺麗さです!お疲れ様でしたとお伝えください爆
試し張りと乾燥張りの場所探し!!やはり福岡でも駄目なのですか!
ちょっとぐらい…と思いつつも昨今キャンパーのマナーが問われることも多いのでちょっと躊躇しちゃいますよね~。。
大きな空き地が欲しい!!
っていうか全然違うところに食いついてしまって、未開封の段ボール100個!!!!驚愕のスペースを持つ大豪邸じゃないですか!!
うち多分家具とか全部出しても100個入りきらない気が…笑
流石、家選びの基準に「テントを干すスペース」が加味された奥様の完璧なお仕事!お見事な綺麗さです!お疲れ様でしたとお伝えください爆
Posted by ヘベレケとうちゃん
at 2020年11月13日 11:00

こんにちは
試し張り出来る場所と乾燥できる場所は、なかなか難しい環境になりつつありますね
こちらは、干すのはガレージあるからいいですが、試し張りとなると30分位掛かるとこに行かないと
立てれるとこが無い
というか、奥様のKIAIは凄いですね
なぎすけ株は、どうなったか気になるとこです(笑)
試し張り出来る場所と乾燥できる場所は、なかなか難しい環境になりつつありますね
こちらは、干すのはガレージあるからいいですが、試し張りとなると30分位掛かるとこに行かないと
立てれるとこが無い
というか、奥様のKIAIは凄いですね
なぎすけ株は、どうなったか気になるとこです(笑)
Posted by 柴わんこ
at 2020年11月13日 12:01

おはようございます!
奥様の心に染み渡るお言葉が胸に突き刺さります!
(笑)
テントを乾す場所って困りますね?
フツーの公園だと目立つし大きな公園だと規制があるし…考えると無いですね?
難しい悩みですね!
奥様の心に染み渡るお言葉が胸に突き刺さります!
(笑)
テントを乾す場所って困りますね?
フツーの公園だと目立つし大きな公園だと規制があるし…考えると無いですね?
難しい悩みですね!
Posted by ぱーちゃん
at 2020年11月14日 06:36

ゆうにんさん
幕乾燥はさすがに想定外です(*_*)
幕が干せる広いバルコニーのあるマンションなんて・・・
戸建てのみなさんが羨ましい限りです!
ペグ・・濡れたままトランク入れっぱなしだったので
サビてて怒られまくりました・・・(T_T)
次回から気を付けねば!
幕乾燥はさすがに想定外です(*_*)
幕が干せる広いバルコニーのあるマンションなんて・・・
戸建てのみなさんが羨ましい限りです!
ペグ・・濡れたままトランク入れっぱなしだったので
サビてて怒られまくりました・・・(T_T)
次回から気を付けねば!
Posted by なぎすけ
at 2020年11月14日 18:06

オディールさん
指示ならまだ良いですよ・・
角が完成形で生えてましたからね。こわいこわい
サビつかせてしまったので・・・(T_T)
うち浴室乾燥ないんですよー
あると便利ですよね!
浴室の上部に掛けるのも大変そうですがどうなんでしょうか
サーカスbigだったらよりKIAIが必要ですね・・・
さすがオディールさんです!
指示ならまだ良いですよ・・
角が完成形で生えてましたからね。こわいこわい
サビつかせてしまったので・・・(T_T)
うち浴室乾燥ないんですよー
あると便利ですよね!
浴室の上部に掛けるのも大変そうですがどうなんでしょうか
サーカスbigだったらよりKIAIが必要ですね・・・
さすがオディールさんです!
Posted by なぎすけ
at 2020年11月14日 18:10

ケンタさん
広島では家の近くにあったので
こんな苦労をするとは思いませんでした・・・甘かったです(T_T)
なんとか見つかれば良いのですが、野営場しかないような気もします
一瞬、バラのトゲでタケノコ大丈夫だったのかな?と
そっちの心配しちゃいましたが
植木鉢を倒すなんてしたらうちは罰金だからね、と釘刺されました・・
気を付けないといけませんね!
広島では家の近くにあったので
こんな苦労をするとは思いませんでした・・・甘かったです(T_T)
なんとか見つかれば良いのですが、野営場しかないような気もします
一瞬、バラのトゲでタケノコ大丈夫だったのかな?と
そっちの心配しちゃいましたが
植木鉢を倒すなんてしたらうちは罰金だからね、と釘刺されました・・
気を付けないといけませんね!
Posted by なぎすけ
at 2020年11月14日 18:15

ななちゃこさん
グロッケ、可愛いだけじゃなく素晴らしいと思います!
うちではななちゃこさんのグロッケは「ななッケ」と呼んでます。笑
(ちなみにライさんちのはペコッケ)
茶色いポリ部分に違いなんてあるのですね
ロッドが違うと微妙な違いがでるのかも知れませんね
tc部分がクリーム色なのは黄ばみです。笑
買った当初はキレイなアイボリーでした(^-^)
グロッケ、可愛いだけじゃなく素晴らしいと思います!
うちではななちゃこさんのグロッケは「ななッケ」と呼んでます。笑
(ちなみにライさんちのはペコッケ)
茶色いポリ部分に違いなんてあるのですね
ロッドが違うと微妙な違いがでるのかも知れませんね
tc部分がクリーム色なのは黄ばみです。笑
買った当初はキレイなアイボリーでした(^-^)
Posted by なぎすけ
at 2020年11月14日 18:18

ヘベさん
福岡は公園ダメでしたー!
もっと街から離れればあるのかもですが
それじゃむしろ野営場でいいやん、て感じです・・・
どっちみち遠い(*_*)
今は大分減りましたよ!箱!
記事の頃はまだ必要最低限の片付けしかできてなくて・・・
でも全部でダンボールは120ほどありました
ほぼ、妻のもの、妻のもの、子どものもの、妻のもの、つm・・
家選びにテント干すは入ってないです。笑
ギアとシート類だけですよ~
そんな大きなマンション・・・社宅では無理です・・
上限ありますから(>_<)
福岡は公園ダメでしたー!
もっと街から離れればあるのかもですが
それじゃむしろ野営場でいいやん、て感じです・・・
どっちみち遠い(*_*)
今は大分減りましたよ!箱!
記事の頃はまだ必要最低限の片付けしかできてなくて・・・
でも全部でダンボールは120ほどありました
ほぼ、妻のもの、妻のもの、子どものもの、妻のもの、つm・・
家選びにテント干すは入ってないです。笑
ギアとシート類だけですよ~
そんな大きなマンション・・・社宅では無理です・・
上限ありますから(>_<)
Posted by なぎすけ
at 2020年11月14日 18:25

わんこ先生
ホント難しいです
乾燥&試し張りが近くでできるなんて
広島は奇跡だった・・・(T_T)
高速乗って野営場もなんだかなぁと思うので
なんとか探すつもりです
ガレージあると良いですね
でもやはり試し張りはガイロープも張るので場所をとりますもんね
株は・・・
余計な事考えないでまず今は仕事にKIAI入れろよと怒られてます・・・
ホント難しいです
乾燥&試し張りが近くでできるなんて
広島は奇跡だった・・・(T_T)
高速乗って野営場もなんだかなぁと思うので
なんとか探すつもりです
ガレージあると良いですね
でもやはり試し張りはガイロープも張るので場所をとりますもんね
株は・・・
余計な事考えないでまず今は仕事にKIAI入れろよと怒られてます・・・
Posted by なぎすけ
at 2020年11月14日 18:32

ぱーちゃんさん
ひどいですよね、最後のdbはデブですからね
ペグサビさせてしまったので仕方ないですが・・・(>_<)
ホント難しいです!
こんなに規制が厳しいとは思いませんでした・・・
なんとか良い場所探して妻に苦労かけないようにしないと!
キャンプ禁止令がでそうで怖い(゜_゜)
ひどいですよね、最後のdbはデブですからね
ペグサビさせてしまったので仕方ないですが・・・(>_<)
ホント難しいです!
こんなに規制が厳しいとは思いませんでした・・・
なんとか良い場所探して妻に苦労かけないようにしないと!
キャンプ禁止令がでそうで怖い(゜_゜)
Posted by なぎすけ
at 2020年11月14日 18:37
