ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 秋のキャンプレポ2020アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
なぎすけ@こなこな
なぎすけ@こなこな
2019年夏から、親子3人でファミキャンしてます

なぎすけ
年齢・40代真ん中辺
職業・サラリーマン
趣味・妻孝行&息子孝行
特技・すぐ太る
好き・もちろんキャンプ!
嫌い・妻の暴言


年齢・完熟(本人談)
職業・専業天下人
趣味・植物愛でる
特技・夫転がし
好き・光り物
嫌い・カエル

息子
年齢・12歳
職業・中1
趣味・youtubeで音楽聴く
特技・親を奴隷化する
好き・もちろんキャンプ!?
嫌い・怒られる

◆番外編◆

こなちゃん(プロフ画像)
年齢・3歳
種族・ネザーランドドワーフ4th
愛称・ぴょん吉

自立チーム
長男
近くに住んでる

次男
都会の水に染まってる


以上5人&1羽ファミリー


QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2020年11月24日

vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23

約2週間ぶりのキャンプ!11月の3連休

神々の降り立った地、宮崎県は高千穂

オートキャンプ場in高千穂に行ってきました

vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23

こちらRVサイトが4サイト

それとフリーサイトのみのキャンプ場

公式HPの画像映像は、多分オープン当時の物です
現在はフリーサイトがドカっと増え、コテージが3棟できています

キャンプ場の詳細は後程   



初日   晴れ

早い物順のフリーサイトは初めてだったので
うちから2時間半はかかるので、朝頑張って早く出発!予定だったのですが・・・
家を出たのは10時になってしまいました

それでもなんだかんだ寄り道しながらも13時半に到着
まだ1組しか入ってなかったうえ、フリーは1日4組までとなっており
余裕でサイト選びができました(^-^)

vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23

緑の部分は、まだ新しい根付き待ちの芝なので、避けなければいけません
テントは枯芝ゾーンです

今回はなるべくコンパクトに纏めたいと思い
ギアも最小限に絞ったつもり

幕内も最低限うちにとって必要な物(妻にとって・・・)

息子はいつも寝床で転がったり座ったりが多い&
少し篭れるスペース確保のためソトネノキワミに。
vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23

小さめのモンベルテーブルが置け、コストコムートンソロも2匹置けました
vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23

そしてこれわんこ先生が紹介されてたダウンケット
vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23

ダークカラーの物を探しましたが
広げた時の大きさ的に、先生の物に着地しました(^-^)

シュラフの中か外か悩んだ結果
肩から掛けた時に留めるホック?で2枚繋げて大判の掛け布団に。
暖かくて冬の一軍ギアに決定です!


で、毎度

設営以外何もせず、買い物&お風呂(温泉徒歩3分)を済ませ就寝zzz






2日目  晴れ 曇り




朝起きると、辺り一面靄の中・・・テントもギアもぐっしょり(+_+)
でも日が昇ってくると、すぐに晴れ間が!
vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23




今回の目的



結婚してすぐに大阪から熊本へと転勤になったので
九州全域、夫婦であちこちドライブした思い出がいっぱいです


なので


新婚時代2人で行った思い出の地に3人で行こう!



その1つが高千穂峡です


一部に紅葉が。しかしさすが連休。ボートが渋滞。笑
vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23


こちらは以前行った、平成18年10月の写真(14年前)
vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23

ボートから見た景色はこんな感じ(14年前)
vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23

今回は息子がいるのでボートは乗りませんでした、と言うか
連休で混雑しており、既にボート券は完売でした!

なので遊歩道を3人でのんびり散歩(^-^)
遊歩道からの写真、上の滝の向こう側
vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23

vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23

幸せの黄色ポスト
vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23

美味しい味噌だんごを食べて高千穂峡を後にします
vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23


高千穂峡から車で5分程の道の駅にて、名物?高千穂牛の牛丼を頂きました
牛丼は・・・既に食べちゃって画像なし。甘味が強く美味しかったです!
vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23
注・これは妻ではありません


お腹を満たして向かった先は

天岩戸神社

鳥居をくぐり、西本宮を通り過ぎ一旦外へ
vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23

一般道を100mくらい??進んで遊歩道へ入り
ずんずん坂を下って歩いて歩いて橋を渡り
vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23

右手に吸い込まれそうに澄んだ岩戸川、まだまだずんずん歩いて
vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23

辿り着くのは天安河原
vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23

岩戸に隠れた天照大神のため、八百万の神が集会を開いた場所
vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23


ここで祈願をし、一旦西本宮へ戻ります


そして集合場所で神職さんを待ち
本宮の隣でお祓いをして頂き、普段施錠してあるドアをくぐると

社殿の真裏、map4の遙拝所に行けます
vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23


そこからは天照大神が隠れた御神体「天岩戸」を見る事ができます。


撮影NGなのでしっかり目に焼き付けてきました


えええー洞窟こんな形なんだ・・・と驚きと感動を胸に
帰りは天岩戸温泉に寄ってからサイトに戻ります


今日の私のメインイベント!!

地鶏を食らう!!!

1人前、肉のみで1,000円(ご飯、味噌汁、コーヒー付きで1,500円)
vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23

鶏肉苦手な妻と息子は牛をヤキヤキ
vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23

地鶏ね、もうもうもうマジウマ
身が締まってて歯ごたえあるのに柔らかくジューシー

14年前に近くの「らくだ山」で食べた美味しい地鶏を思い出しました。


これ食べるためだけにキャンプ来たいくらいに美味しい(・∀・)





心もお腹も満腹で就寝zzz


vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23






撤収日とキャンプ場紹介は次に・・・






このブログの人気記事
2020 マイベストアイテム
2020 マイベストアイテム

スプリングバー(カーカムス)2021モデル・アドミラル
スプリングバー(カーカムス)2021モデル・アドミラル

アウトドアショップ巡りをしてきました
アウトドアショップ巡りをしてきました

vol.34 グリーンパル日向神峡de新幕初張りキャンプ 12/19~20
vol.34 グリーンパル日向神峡de新幕初張りキャンプ 12/19~20

vol.33 糸ヶ浜海浜公園キャンプ場de絶対お籠りキャンプ!12/4~12/6
vol.33 糸ヶ浜海浜公園キャンプ場de絶対お籠りキャンプ!12/4~12/6

同じカテゴリー(◆宮崎県◆)の記事

この記事へのコメント
おはようございます!

高千穂!!
私も大好きなところです!
これまで2回ぐらい行ったかなぁ〜
ボートもがっつり漕ぎました(笑)
また行きたいなぁと思いながら、写真を拝見しておりました♪

鬼、、、!?奥様、、、!?
もう〜、怒られますよ(笑)

で、この近くにキャンプ場があるんですね!
流石に車で行くには少し遠いので、高千穂に行く際はホテルかな(笑)
高千穂神社の夜神楽とかも行かれたのかしら?

続きも楽しみにしてます♪
Posted by オディールオディール at 2020年11月25日 06:54
おはよう御座います!

新婚当時の思い出巡り。
ご夫婦の愛が改めて深まったのではないでしょうか(*^^*)

そして高千穂峡、これは行ってみたいです!
ボートも楽しそう~♪

色々回られてからの地鶏!!
これまた堪らんでしょうね~~~!(^^)!
Posted by ゆうにん at 2020年11月25日 08:18
こんにちは~

高千穂、いつかは行ってみたいところの一つです。

あ、ダウンケット、上に掛けるのも良いですがシュラフの中に入れると
ヌクヌクですよ~

新婚当時の思い出の上書き、いいですね
ウチもちょいちょい、そういうの有りますが
あの時はこうだったあ~だったと話しております(;^_^A
Posted by 柴わんこ柴わんこ at 2020年11月25日 11:47
思い出めぐりと新しい思い出作り!
ん〜!なんか〜良いですねぇ〜!
続きも思い出タップリでお願いします!(笑)
Posted by ぱーちゃんぱーちゃん at 2020年11月25日 21:07
なぎすけ家のキャンプはどこに行こうが安定してますねぇ
現地の情報収集も素晴らしい!
高千穂行ってみたいです。

思い出めぐりのキャンプ旅企画、楽しそうですね。
(まぁウチならケンカになりますが・・・)

あとムートンいいな~
ほしいな~ほしいな~ 笑
Posted by Kei2017Kei2017 at 2020年11月26日 15:41
こんにちわ~!

いや、ちょっと待ってください!
夫婦二人思い出の場所に時を経て家族でってめちゃくちゃ素敵な空気感の中、突如現れる「注・これは妻ではありません」のパワーワード!!!爆
これはヤバイ!爆
面白すぎますが笑った私が悪いわけではないので奥様には内密にお願いします…

天岩戸!
古来より伝わるかまってちゃん伝説(諸説あり)の舞台が実在しているとは知りませんでした!!
ローマに行った際、「ブルータスお前もか」であまりにも有名な裏切りの舞台、元老院に入った時も感銘を受けましたが、いや~、行ってみたい!撮影禁止も流石!
バチカン市国のサンピエトロ大聖堂にある壁画「最後の審判」も撮影禁止なのですが、他の国の観光客がバシバシ撮ってたのを思い出しました笑
Posted by ヘベレケとうちゃんヘベレケとうちゃん at 2020年11月26日 17:49
オディールさん

高千穂、良いですよね。
既に2回いらっしゃってるとは・・・
3回目はいつ頃のご予定でしょうか(^-^)

私も前回はボート漕ぎましたが、初めてでしたのでうまく漕げず
見兼ねた係員さんに「おーい、戻ってこーい」と呼ばれ
しっかりレクチャーされました・・・

夜神楽、今がシーズンなんですね
残念ながら行ってません。次の機会に行けるといいな(^^)v
Posted by なぎすけなぎすけ at 2020年11月26日 19:32
ゆうにんさん

おかしいですね
私の愛は新婚時代から微塵も変わってません!笑

ゆうにんさんだったら、九州も行動範囲内ですね!
ぜひ高千穂へ!
そして福岡の竈門神社で修業を積み、新たな呼吸法を獲得してください!
きっとキャンプに役立ちますね(^^)v

地鶏はもう・・・あーまた食べたい今食べたい、くらい美味しかったです
Posted by なぎすけなぎすけ at 2020年11月26日 19:39
わんこ先生

私も行ってみたい地、沢山あります
生まれも育ちも西側なので東と北に憧れますね

ダウンケット悩んだんですが
あまり寒くなかったので掛け布団にしてみました(^^)v
充分暖かかったので、もっと寒くなったら
シュラフinでぬくぬくだなと安心しました!

若かりし日の思い出を辿るのは楽しいですよね
あの頃は太ってなかったよね~・・・とよく言われてます・・・
Posted by なぎすけなぎすけ at 2020年11月26日 19:43
ぱーちゃんさん

なんという事でしょう
思い出巡りにばかり気を取られ
新たな思い出、という観念がなかったです!!!

そうですね
今度は新たな新しい思い出が増えました!
Posted by なぎすけなぎすけ at 2020年11月26日 19:47
Keiさん

毎度同じことを繰り返してるだけな漢字です。笑

ぜひ高千穂にご家族で!
ボートから眺める美しい景観をお子さん達に見てもらいたいです。

思い出の地巡りは楽しいですよ
ケンカなんてしなければ良いんです
自分は0に徹すればケンカになんてなりません・・・(T_T)

ムートン思った以上に暖かかったです
焚き火時、外でチェアーにお勧めですよ!
Posted by なぎすけなぎすけ at 2020年11月26日 19:55
ヘベさん

思い出巡り、楽しいですよ
ヘベ家も新婚時代の足跡を辿るキャンプをしてみてください(^^)v
これは妻ではありません・・・私の鳩尾は今負傷中です・・・

なるほど!
構ってちゃん伝説・・・こんな古代からあったんですね。笑
ヘベさんローマに行ったんですね!すごい!
そう言えば私まだ日本から出た事ないんです・・
海外では撮影禁止でもガンガンいくんですね笑
やっぱ日本て日本なんだなって思いました。
Posted by なぎすけなぎすけ at 2020年11月26日 20:05
こんばんは☆
高千穂はすばらしい場所ですね!
行ってみたい☆
Posted by ハイジャンパーhiroハイジャンパーhiro at 2020年11月26日 21:18
hiroさん

私のしょぼいスマホ撮影だと残念なんですが
本当に素晴らしいところです

機会がございましたら、ぜひご家族でいらしてみてくださいね
温泉も沢山あるのでそれもまた楽しみの1つです(^-^)
Posted by なぎすけなぎすけ at 2020年11月27日 12:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
vol.32 オートキャンプ場in高千穂・11/21~23
    コメント(14)