ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
なぎすけ@こなこな
なぎすけ@こなこな
2019年夏から、親子3人でファミキャンしてます

なぎすけ
年齢・40代真ん中辺
職業・サラリーマン
趣味・妻孝行&息子孝行
特技・すぐ太る
好き・もちろんキャンプ!
嫌い・妻の暴言


年齢・完熟(本人談)
職業・専業天下人
趣味・植物愛でる
特技・夫転がし
好き・光り物
嫌い・カエル

息子
年齢・12歳
職業・中1
趣味・youtubeで音楽聴く
特技・親を奴隷化する
好き・もちろんキャンプ!?
嫌い・怒られる

◆番外編◆

こなちゃん(プロフ画像)
年齢・3歳
種族・ネザーランドドワーフ4th
愛称・ぴょん吉

自立チーム
長男
近くに住んでる

次男
都会の水に染まってる


以上5人&1羽ファミリー


QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2019年11月27日

ファミキャン11回目 ホッ!とステイまんのう11/22〜25 ②

前回からの続きです。




2日目です。



朝から快晴でした。

この分では夜のイルミネーションと花火も映える事でしょう。
ファミキャン11回目 ホッ!とステイまんのう11/22〜25 ②
実際映えてました!



朝食はみんな大好き冷凍チャーハン。



食べながら今日のスケジュールを妻と相談。



管理棟では、花火は大変混雑し、車で移動すると帰ってこれない恐れがあるため、徒歩移動を推奨されました。
また、外出する際もなるべく早めに行かないと大渋滞になる恐れありとの事でした。



調べると徒歩で約10分ちょい。勝手もわからない土地で車移動して本当に帰ってこれなくなっては大事と、ここは推奨通り徒歩で移動する事に。



それならば、午前中に公園で遊ばせ
また戻って夜再度移動するよりかは、

夕方から公園で遊ばせ、

そのまま花火ショーを観て戻る方が理にかなっているという事で



午前中は管理棟の裏にある小さな遊具で子供を遊ばせ
ファミキャン11回目 ホッ!とステイまんのう11/22〜25 ②



お昼は隙あらば讃岐うどん!?

とキャンプ場オススメの『長田屋まんのう店』か『小懸屋』をリストアップ。

あわよくば2日目3日目と2軒の讃岐うどんを食べ比べ!?と胸が踊ります。




しかし、早めに外出しないと大渋滞の恐れという事を思い出し断念する事に。


予定通り3日目に持ち越しです。

まぁ1軒だけでも美味しければ満足ですよね。





その後は、夕方までサイトでのんびり過ごします。




一般カーサイトが一杯で予約出来なかったのですが、この日、実は一般カーサイトは全部埋まっておりませんでした。


サイト休ませるとかがあるのでしょうか…?




さて、15:30ごろから公園に移動です。




公園に行くと、子供が大喜びしそうな遊具だらけ!

ファミキャン11回目 ホッ!とステイまんのう11/22〜25 ②
大型ロープ式ジャングルジムに…


ファミキャン11回目 ホッ!とステイまんのう11/22〜25 ②
噂のフワフワドーム。

これには息子も大満足でした。



ファミキャン11回目 ホッ!とステイまんのう11/22〜25 ②
蟻地獄?


ファミキャン11回目 ホッ!とステイまんのう11/22〜25 ②
ボルタリングまで!?




また、大型滑り台のエックススライダー!
ファミキャン11回目 ホッ!とステイまんのう11/22〜25 ②


これには息子も大はしゃぎで繰り返し滑り、私も付き合わされお尻が痛いです…。
ファミキャン11回目 ホッ!とステイまんのう11/22〜25 ②



イルミは17時開始で花火が19時からという事で、18時ごろからイルミネーションを見学に
ファミキャン11回目 ホッ!とステイまんのう11/22〜25 ②

ファミキャン11回目 ホッ!とステイまんのう11/22〜25 ②

ファミキャン11回目 ホッ!とステイまんのう11/22〜25 ②

ファミキャン11回目 ホッ!とステイまんのう11/22〜25 ②

ここぞと言わんばかりに写真を撮ります!

広大な敷地に広々とLEDをふんだんに散りばめ、幻想的なイルミネーションに感激です!



しかし、寒いですし1時間も外で歩きながらは観てられません。


懸念された人の多さもさほどでもなく、売店に移動し軽くご飯を食べました。


しっぽくうどんにカレーうどんです。




まぁごく普通のソフト麺でした。普通に美味しかったです…。



明日本物食べれるしね…。





そして、漸く19時となりお待ちかねの花火ショーです!
ファミキャン11回目 ホッ!とステイまんのう11/22〜25 ②

ファミキャン11回目 ホッ!とステイまんのう11/22〜25 ②

ファミキャン11回目 ホッ!とステイまんのう11/22〜25 ②

曲とイルミネーションに合わせた花火は、とっても素晴らしいものでした。




恥ずかしながら私、40数年生きてきて、こんな間近で花火を見たのは生まれて初めてでした。



あっという間の15分間でしたが、



美しいイルミネーションと花火。
それを喜んで観ている妻と息子を見ると、


私の心は洗われ、ちょっと遠かったけど香川まで来て良かったと強く思いました。




ミッション①もこうしてクリア。


そんな感動の余韻を噛み締めながら2日目が終了致しました。



次回に続く…




このブログの人気記事
2020 マイベストアイテム
2020 マイベストアイテム

スプリングバー(カーカムス)2021モデル・アドミラル
スプリングバー(カーカムス)2021モデル・アドミラル

アウトドアショップ巡りをしてきました
アウトドアショップ巡りをしてきました

vol.34 グリーンパル日向神峡de新幕初張りキャンプ 12/19~20
vol.34 グリーンパル日向神峡de新幕初張りキャンプ 12/19~20

vol.33 糸ヶ浜海浜公園キャンプ場de絶対お籠りキャンプ!12/4~12/6
vol.33 糸ヶ浜海浜公園キャンプ場de絶対お籠りキャンプ!12/4~12/6

同じカテゴリー(★香川県★)の記事

この記事へのコメント
まんのう公園の遊具シリーズ。
広島で言えば備北丘陵公園が同じものですけど、僕的にはまんのう公園の方が楽しかった気がします(^^)
あと、我が家はレンタサイクルで自転車も楽しみました!
イリミネーションはさすがのキレイさですね(^-^)v
次回はいよいよ讃岐うどんですね。
小懸屋?それとも麦香ですかね?(笑)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2019年11月28日 17:36
遊び場がいっぱい!
花火からイルミまでなんてス・テ・キ・
まだまだレポが続きますね!
Posted by ぱーちゃんぱーちゃん at 2019年11月28日 21:02
くまりんさん
私もまんのうの方が好きかな…。
レンタサイクルで移動を考えましたけど、16:30までしか借りれないということもあり断念致しました。

うどん屋で引っ張って申し訳ないですが次回でお知らせしますね!
Posted by なぎすけなぎすけ at 2019年11月29日 00:16
ぱーちゃんさん
遊び場はたくさんあったので、子供は大満足でしたよ。
レポは次回で終わりですのでお付き合いくださいませ…!
Posted by なぎすけなぎすけ at 2019年11月29日 00:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファミキャン11回目 ホッ!とステイまんのう11/22〜25 ②
    コメント(4)