ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
なぎすけ@こなこな
なぎすけ@こなこな
2019年夏から、親子3人でファミキャンしてます

なぎすけ
年齢・40代真ん中辺
職業・サラリーマン
趣味・妻孝行&息子孝行
特技・すぐ太る
好き・もちろんキャンプ!
嫌い・妻の暴言


年齢・完熟(本人談)
職業・専業天下人
趣味・植物愛でる
特技・夫転がし
好き・光り物
嫌い・カエル

息子
年齢・12歳
職業・中1
趣味・youtubeで音楽聴く
特技・親を奴隷化する
好き・もちろんキャンプ!?
嫌い・怒られる

◆番外編◆

こなちゃん(プロフ画像)
年齢・3歳
種族・ネザーランドドワーフ4th
愛称・ぴょん吉

自立チーム
長男
近くに住んでる

次男
都会の水に染まってる


以上5人&1羽ファミリー


QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2020年08月19日

Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

連休疲れがまだとれないお年頃・・・の、なぎすけです

Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編


今回は妻の夢を叶えるために、四国巡りのキャンプに行ってきました。

第1希望 高知県、モネの庭
第2希望 香川県小豆島、ミーハー丸出しロケ地巡り

と、まぁ2つの予定。




◆小豆島初日 晴れ! 夜中は雨


この日は岡山港13時発のフェリーに乗るために、広島の我が家を10時に出発
余裕で間に合い、キャンプ場到着が14時半頃

場所は小豆島ふるさと村キャンプ場
A-9番サイトにお世話になりました

なかなか広々、大型テント+タープも余裕で張れそうです。大体10×10
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

オーシャンビュー
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

Aサイトはそれぞれ、脱衣所付きシャワー&水洗トイレ付の超高規格(設備は古いですが)
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

水道、かまど、ガスも付いてます(設備は・・・)
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

でもとても綺麗に清掃されており清潔です(^-^)

テントは、これもまた妻希望で、スプリングバー&鎌倉天幕
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編



もっと良く海が見えるのは10から13番くらいかな?
11番、12番は長さのある大きいキャンピングカーもOKな、駐車場大き目なサイト。
うちの9番にはなかったですが、ほぼ真ん中に街灯の付いてるサイトがあるので
ちょっとテントとタープのレイアウトに困るかも?

・入村料/大人320円 小人110円/日
・オートAサイト利用料金/6,600円(季節等により、割引料金あり)
 電源有り シャワー、トイレ、水道付き

このハイシーズン、入場料と合わせると1泊7.350円とお値段も超高規格・・・

妻のわがまま希望でこちらにしましたが
汗かき&お腹壊しやすい私には、とってもありがたかったです(^-^)



初日はいつも通り、設営のみで終了





◆2日目 晴れ! 夜は雨



本日は息子のために海水浴

ふるさと村から一番近い、オリーブビーチへ!

息子が楽しく遊べるよう、大き目のアヒルフロートを用意しました
空気をいれすぎたためバランスが取れず怖かったみたいで撃沈・・・

空気調整をし、妻が手本を見せますが「怖い」とインプットされてしまったようで・・・

Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

キララに引き続き失敗・・・また反省<(_ _)>

一旦サイトに戻り、お便利シャワーを浴びてからオリーブ公園へ!

のはずが疲れたので、買い物へ・・・
車で10分くらいにあるオリーブタウン
スーパー、コンビニ、ドラッグストア、ホームセンター等が揃ってます!便利!!

その帰り、タウン近くにあるエンジェルロードへ

入口には可愛いエンジェルポスト
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

手前にある展望丘から、残念ながらまだ満潮タイムで道が塞がってます
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

息子が鐘を鳴らすも、木槌の横を当てるのでグワンとしか鳴らず
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編



この日はこれで就寝



◆3日目 晴れ! 夜中雨


妻のミーハー祭り


オリーブ公園 ・・・魔女の宅急便実写版


はじまりの木
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

ギリシャ風車
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

グーチョキパン屋(今は雑貨やコリコになってます)
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

可愛らしい店内(木彫りのアクセサリー等が沢山)
妻は木彫りのヘアゴム購入
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

その他公園内

イベント広場
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

オリーブ色のポスト
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

妻が気に入った椅子
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編


画像は無いけど、オリーブ記念館内にあるカフェの
オリーブソフトクリームが美味しかったです(^-^)



寒霞渓 ・・・八日目の蝉


ロープウェイで頂上まで。
雨雲が厚かったけど、素晴らしい絶景パノラマで感動しました!
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

緑の看板より右側に向かって瓦を投げ、魔除けをします
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

瓦は手の平に乗る、軽くて丸い小さいのが5枚セットで200円でした


もう1つの展望台
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

いや~、本当に素晴らしかったです!また行きたい寒霞渓!




次へ行く前に、息子のため銚子渓自然動物園へ寄り道
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

間近までおサルさんが来てくれました
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

息子・・・・全く無関心!(>_<)




中山千枚田 ・・・八日目の蝉、Nのために


日本の棚田百選に選ばれています。

途中農家のおじさんに、ポイントを教わり
ここに辿り着くまでに、40分延々と歩きました。
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

疲れが一瞬で吹き飛ぶような美しさでした。


この「?」な建物は、瀬戸内国際芸術祭2019年作品「小豆島の恋」
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編

ワン・ウェンチー氏のアート作品で竹で編まれた家で
中にも入れると、帰宅後に知りました・・・残念!






3日目は詰め込みすぎ、歩きすぎでグッタリ・・・


一旦おしまいで後編にします・・・。












このブログの人気記事
2020 マイベストアイテム
2020 マイベストアイテム

スプリングバー(カーカムス)2021モデル・アドミラル
スプリングバー(カーカムス)2021モデル・アドミラル

アウトドアショップ巡りをしてきました
アウトドアショップ巡りをしてきました

vol.34 グリーンパル日向神峡de新幕初張りキャンプ 12/19~20
vol.34 グリーンパル日向神峡de新幕初張りキャンプ 12/19~20

vol.33 糸ヶ浜海浜公園キャンプ場de絶対お籠りキャンプ!12/4~12/6
vol.33 糸ヶ浜海浜公園キャンプ場de絶対お籠りキャンプ!12/4~12/6

同じカテゴリー(★香川県★)の記事

この記事へのコメント
こんばんはー!

うわーめちゃいいですね(^-^)
一度は行ってみたい小豆島!
満潮じゃないとあの道は繋がるのでしょうか、これはいいですね。
八日目の蝉は小説読みました、面白かったですね。
結局誘拐された子は真実よりも現実の方が幸せだったんですよね、たとえそれが犯罪であっても。うーん。
そして設備は古いかもしれませんが、至れり尽くせりの超高規格サイト!
それでお盆にこの価格ならお得かもしれません。
続きを楽しみにしてまーすヽ(^o^)
Posted by yashiyashi at 2020年08月19日 19:59
オサレなサイトにオサレなテント!

そして、グラサンをかけたシブいアヒルの乗り物(浮)

Bpもキャンプで遠征したい!
Posted by Big papachikaBig papachika at 2020年08月19日 20:20
こんばんは!

こちらだったんですね!
赤穂からはちょうど反対方向、道理で手を振っても気付いてもらえないはずだ(苦笑)

私も一度小豆島に行ってみたいと思っています。
本当に良さそうなところですね。
キャンプ場も超高規格!?
ガスって何ですか!?どういう時に使うんだろう????

息子ちゃんのフロート、うちもイルカのを買ったのですが、同じ理由で嫌がってました( ̄▽ ̄;)
たしかに、大人が乗ってもちょっとバランスとるの難しいですよね。
ライフジャケットがお手軽でいいかもです!

あと、お猿の公園も有名ですね。
近くまで来るとは、人馴れしているのかしら?
うちの子はちょっと怖がるかもしれません(^◇^;)

小豆島、とっても魅力的です!!
Posted by オディールオディール at 2020年08月19日 20:35
いよいよレポ開始ですね!
眺めが良いサイトと高規格な設備が羨ましいですね!
それにしても猿さんが近くに居ても動じない息子さんは最強ですね!
私なら…逃げてます…猿さんが苦手なんで…
Posted by ぱーちゃんぱーちゃん at 2020年08月19日 21:56
yashiさん

超超高規格のyashiサイトには負けますが
めっちゃ良かったです小豆島!

干潮時には道が繋がって渡れるんですよ
※大切な人と手をつないで渡ると、砂州の真ん中で天使が舞い降りてきて、願いを叶えてくれると言われているロマンティックな場所。
だそうです。

妻も息子も手を繋いでくれなかったので
残念ながら私には天使が見えませんでしたがね。笑

八日目の蝉、私は読んでもない、観てもないので、うーーーん?です(+_+)
動画で映画を観てみようかな
Posted by なぎすけなぎすけ at 2020年08月19日 22:49
Bpさん

アヒル可愛いですよね。笑
ぜひぜひ、遠征キャンプしてください!
そしてそこで激辛男飯を食しましょう!!

今回はキャンプというより観光って感じでした・・・
Posted by なぎすけなぎすけ at 2020年08月19日 22:53
オディールさん

大丈夫です。キャリオーラは海を越え山を越え届いてます。笑
私も対岸に手を振ったところ
「オディさんがなぜ四国にいると思う訳?逆だろ」
と、妻に山方向にやり直しさせられました・・・

このフロート、真ん中部分の空気を緩くしたら
お尻の収まりがよくなってバランスよくなりました!
イルカさんもぜひお試しください
うちはライフジャケット嫌がって嫌がって・・・(+_+)

大阪ナンバーの方、随分多かったです
お子さんも楽しめると思いますのでぜひいつか小豆島へ!(^^)v
時期もあるのでしょうが、小さい赤ちゃん猿多かったので
大丈夫、きっと見てるだけで楽しめますよ
Posted by なぎすけなぎすけ at 2020年08月19日 23:02
ぱーちゃんさん

年のせいか疲れがとれず、画像のアップロードだけで苦労しました・・
記憶が曖昧になる前に記事UPせねばとやっとです(>_<)

むしろ人間が近くに来ても、サル達は一向に動じませんでした
サルの方が最強って感じでした・・・
でも放し飼いなのに、ちゃんと一線は越えてこなかったので大丈夫ですよ(^^)v
Posted by なぎすけなぎすけ at 2020年08月19日 23:06
こんばんは~^^

ちょいちょい、そこはイタリア?
って感じな、ステキな風景^^
そしてジブリ大好きJJIの大好物まで!
グーチョキパン屋
店内、その物ですね~。

我が家のキャンプは
特に何もしないノンビリキャンプなので
そんな綺麗な景色の所に
いってみたいです^^
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年08月19日 23:49
おはようございます

小豆島、オリーブ有名なので気候的にもイタリアって感じですね

ジジのパン屋さんは行ってみたいなぁ~

ちょっと前までは、キャンプに行ったらあちこち観光してましたが、
今は、ポン太も居るので、よほど気になるところが無い限り、サイトでのんびりです。
Posted by 柴わんこ柴わんこ at 2020年08月20日 07:46
夏休みらしい遠征キャンプですね~(*^^)v
時々キャンプブログなどでも出てくる高規格キャンプ場!
お値段も超高規格ですが
プライベートシャワー、トイレはポイント高いですよね!
私もO.P.P持ちなので専用トイレは安心感が段違いです(笑)
Posted by ゆうにん at 2020年08月20日 08:12
ケンタさん

疲れました・・・・かなり
私、魔女宅もあまりよく観たことないので
ぐーちょきぱん?なんだっけそれ?状態でした・・・

でも美しい景色は堪能してきました(^-^)
でも運転手さん状態が長すぎてグッタリ
サイトでぼけーっとお茶飲みたいばかり思ってました。

まったりキャンプが最高です!
Posted by なぎすけなぎすけ at 2020年08月20日 12:41
わんこ先生

小豆島、車でちょっと走ればあちこちオリーブ
イタリアの気候はわかりませんが
もうとにかく暑くて暑くて・・・まさに酷暑でしたよ(T_T)

まさに今回は観光旅行、妻子のお抱え運転手状態
観光は私もまあ好きですが
キャンプでのんびりの方が好きです
Posted by なぎすけなぎすけ at 2020年08月20日 12:47
ゆうにんさん

そう言えば、ゆうにんさんO.P.Pでしたね。笑
私、以前ゆうにんさんや他O.P.Pさん達の記事を読んで
男はみんなそうなんだと確信致しました(^-^)
安心安心

夏休みらしいキャンプ風味ですが
我が家では「来年はないな」と夫婦で悟りました。笑
夏キャンプなめてました!反省<(_ _)>
Posted by なぎすけなぎすけ at 2020年08月20日 12:52
お手本の様な観光キャンプ。

小豆島イイですねぇ。
キャンプ行くのに船に乗るってのがワクワク度上げてくれます。

トイレシャワー付きの超高規格キャンプ場も行ってみたいです。

それにしても8泊9日のキャンプだと、クーラ-ボックス(食料)や衣類(洗濯)などをどのようにされたのか気になります。

次回そのあたりのテクニックを是非ご披露ください!
Posted by Kei2017Kei2017 at 2020年08月20日 14:50
Keiさん

ホント観光旅行
毎日暑すぎて、昼間はサイトにいられませんでした。笑

フェリーが出発するとワックワクですよね!(^-^)
広島から直行便があればもっと良かったんですけど・・・

記事にするテクニックなぞありません・・・

毎日板氷とロックアイスで凌ぐのみです!笑
リマのウォータージャグに飲料水と板氷1枚いれて
スタンレーにもロックアイス入れて・・・まぁ氷は安いので。

次連泊する機会があれば、冷蔵庫のあるキャンプ場に行こうと思います・・・

洗濯は外のコインランドリーも1度行きましたが
基本は朝キャンプ場で洗って干す!晴れ続きだったので。

でもそれもまた楽しかったです(^-^)
Posted by なぎすけなぎすけ at 2020年08月20日 18:34
こんばんは!

ふおー。まるで絵葉書のような世界。ギリシャ風車とか、素敵ですねぇ。グーチョキパン!魔女の宅急便に出てくる女店主。アンパンマンの声なのよ!と娘に言ったら信じてくれませんでした。食パンマン様はナウシカですよね。。。って脱線しましたが、四国の風景は海なし関東平野に慣れきった私からすると、新鮮ですねー!

いつか、旦那の夢である、家族でチャリンコしまなみ街道横断には付き合わなくてはいけなさそうですが、小豆島、いつか泊まってみたいです。

しかし、ガスシャワー付き。信じられないくらいの高規格ですね。。。そんなのあるんですね!
Posted by マトリョーシカマトリョーシカ at 2020年08月20日 22:11
お疲れ様でした!
小豆島良いですね〜!
どこもロケーションが最高です。
小豆島に行きたくなりました!

それにしてもふるさと村はサイトにシャワーとトイレ付き?
凄いですね〜初めて見ました!とても便利そう!!
Posted by くむ@KMWTSくむ@KMWTS at 2020年08月21日 07:47
マトさん

声優さんに詳しいですね!
私も娘さんと同じ心境ですよ!!笑

家族でしまなみ海道をチャリンコ横断ステキですね!
車でしか渡った事ないですけど
自転車の方多いです。ちょっと憧れます
息子が乗れないし、子ども乗せ付きのママチャリもレンタルにあるのですが
もう成長しすぎて時すでに遅しです・・

伯方島の塩ソフトクリームをぜひ召し上がってください(^^)v
美味しいです!

どこだっけかな?他にもサイトにシャワートイレ付きあるとこネットで見たことあります
女性子ども、お腹壊しのおっさんに超ありがたい!
Posted by なぎすけなぎすけ at 2020年08月21日 08:19
くむさん

美しい景色ばかりの島でした。
また行きたい気持ちでいっぱい!(^-^)

毎日暑くて汗かきすぎ問題の私には
とてもありがたいシャワーでした!
朝トイレまで歩かなくて済むのも、おっさんには助かったです。笑

トイレ付なんて、きっと最初で最後なんだろうな・・・・

山口、広島発の小豆島行きフェリーがあれば良いのにと思います・・・
Posted by なぎすけなぎすけ at 2020年08月21日 08:28
過去記事ですが素敵すぎる!!
いいないいなぁ~!!!
なぎすけさんブログを読むたびに飛んで行きたくなる衝動が笑
満潮タイムで海に行き先を邪魔される島、激ヤバです!
ここまで素敵な体験が目白押しならミーハー大歓迎ですね笑

私は猿になりたい。
Posted by ヘベレケとうちゃんヘベレケとうちゃん at 2020年08月27日 14:45
へべさん

何を仰るお猿さん
私は夕日ヶ丘で海と夕日が見たい!
富士山と朝日のコラボを見たい!

日本はどこへ行っても美しいって事ですね(^-^)

お猿さん・・・?ヘベさんは細マッチョ系ゴリr・・・
私じゃありません!妻が言いました!
Posted by なぎすけなぎすけ at 2020年08月27日 18:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vol.28 夏休み四国横断キャンプ 8/8~8/16 ・香川県小豆島編
    コメント(22)