2019年12月10日
新幕試し張り! 小川アポロン t/c
皆様こんにちは!
ちょっと前から凄く気になっていた幕があります。

こちら。
アポロンt/c アウトドアショップオレンジさんとキャンパルジャパンのコラボ限定モデルです。
アポロンは備北でキャンプした際に写真で見るよりずっとかっこいいなぁと思い妻と話しておりました。
この限定モデルを知って、即妻に相談しました。
問題は185,900円という価格です。
激しい交渉の末、月とボーナス小遣いの金額、晩御飯のおかず、全て妻の気分次第でその時決める
期間はとりあえず半年、返済が終わらないときは延期だが利息が生じる、終了時は妻が決める、
異論は一切認めない
と言うなんか「どうしても私が欲しくて我慢できずに買った」方向に持っていく暴君です。
妻も気に入ってこれいいねーと言ってたくせに...。おかず関係なくね?
ま、なんだかんだ買ったもん勝ち!てことで全部返事はYES!です

ジャーン!!
仕事の合間を縫って、近所に試し張りに行ってきました!決してサボって行ったわけでは無いですよ…
アポロン本体とポール、袋が2つ。
また、インナーテントとフライシートは袋もなくそのままの姿で入っておりました。
小さい袋にはアルミペグとハンマーが!
時間もあまり無いので早速設営です。
まずは幕を広げます。

その後4箇所のスリープにポールを通します。
限定モデルでは、ポールの色が黒になっており真ん中の2本はオールブラックに。両端に入れるポールは先が黄色になっております。

続いてポールの先端にピンを差し込みます。

これが大変で大変で、大汗かきました…。
次に、一辺の端っこをペグで仮止めさせ…

反対側を引っ張り、

立たせてペグを打ち、ボトムのベルトを調整して形を整えます。

ポールとフックを留めて…
次は両端が赤いポールを縦に2本両端に入れ、幕内に入り中央にポールを入れて完成です!

本当はフライシートもありましたが時間の関係で割愛です。
内部です。

結構な広さがあります。
インナーテントも時間の関係で付けてません。
隣にあった東屋で一服して、一枚。

うっとり❤️
さて、急いで撤収です。設営時、当然ながら芝生の上てやりましたが、幕に枯芝が沢山付いて酷かったので、ペグを抜いて、目の前にある歩道の上まで運んで撤収する事に。
撤収は思った以上にスムーズに出来ました。
(インナーテント&フライシートも本体に巻き込んで片付けです)
因みに設営から小休憩、撤収まで1時間20分でした。
追記
...最後に畳む際に気がつきました。

恐らく歩道まで移動した際にポールでスカートを踏んづけ、そのまま少し移動させてしまったのでしょうか…
悲しいけど、まぁスカートだし自業自得と諦め
今週末の大鬼谷キャンプでの実践に気持ちを切り替えです!
(´;ω;`)ウッ…
ちょっと前から凄く気になっていた幕があります。

こちら。
アポロンt/c アウトドアショップオレンジさんとキャンパルジャパンのコラボ限定モデルです。
アポロンは備北でキャンプした際に写真で見るよりずっとかっこいいなぁと思い妻と話しておりました。
この限定モデルを知って、即妻に相談しました。
問題は185,900円という価格です。
激しい交渉の末、月とボーナス小遣いの金額、晩御飯のおかず、全て妻の気分次第でその時決める
期間はとりあえず半年、返済が終わらないときは延期だが利息が生じる、終了時は妻が決める、
異論は一切認めない
と言うなんか「どうしても私が欲しくて我慢できずに買った」方向に持っていく暴君です。
妻も気に入ってこれいいねーと言ってたくせに...。おかず関係なくね?
ま、なんだかんだ買ったもん勝ち!てことで全部返事はYES!です

ジャーン!!
仕事の合間を縫って、近所に試し張りに行ってきました!決してサボって行ったわけでは無いですよ…
アポロン本体とポール、袋が2つ。
また、インナーテントとフライシートは袋もなくそのままの姿で入っておりました。
小さい袋にはアルミペグとハンマーが!
時間もあまり無いので早速設営です。
まずは幕を広げます。

その後4箇所のスリープにポールを通します。
限定モデルでは、ポールの色が黒になっており真ん中の2本はオールブラックに。両端に入れるポールは先が黄色になっております。

続いてポールの先端にピンを差し込みます。

これが大変で大変で、大汗かきました…。
次に、一辺の端っこをペグで仮止めさせ…

反対側を引っ張り、

立たせてペグを打ち、ボトムのベルトを調整して形を整えます。

ポールとフックを留めて…
次は両端が赤いポールを縦に2本両端に入れ、幕内に入り中央にポールを入れて完成です!

本当はフライシートもありましたが時間の関係で割愛です。
内部です。

結構な広さがあります。
インナーテントも時間の関係で付けてません。
隣にあった東屋で一服して、一枚。

うっとり❤️
さて、急いで撤収です。設営時、当然ながら芝生の上てやりましたが、幕に枯芝が沢山付いて酷かったので、ペグを抜いて、目の前にある歩道の上まで運んで撤収する事に。
撤収は思った以上にスムーズに出来ました。
(インナーテント&フライシートも本体に巻き込んで片付けです)
因みに設営から小休憩、撤収まで1時間20分でした。
追記
...最後に畳む際に気がつきました。

恐らく歩道まで移動した際にポールでスカートを踏んづけ、そのまま少し移動させてしまったのでしょうか…
悲しいけど、まぁスカートだし自業自得と諦め
今週末の大鬼谷キャンプでの実践に気持ちを切り替えです!
(´;ω;`)ウッ…
Posted by なぎすけ@こなこな at 18:55│Comments(2)
│☆その他
この記事へのコメント
アポロンとは!素晴らしい!
欲しいんですよね〜!アポロンも!
私に建てれますかね?その前に買えない…(涙)
いつかは大きなテントが欲しいですよ!
欲しいんですよね〜!アポロンも!
私に建てれますかね?その前に買えない…(涙)
いつかは大きなテントが欲しいですよ!
Posted by ぱーちゃん
at 2019年12月11日 22:01

ぱーちゃんさん
たぶん余裕で建てれます。私極度に不器用ですので!
購入は、奥様におかずは気分次第で何でも良いとか、お小遣いローンなどでいけますよ!たぶん…。
たぶん余裕で建てれます。私極度に不器用ですので!
購入は、奥様におかずは気分次第で何でも良いとか、お小遣いローンなどでいけますよ!たぶん…。
Posted by なぎすけ
at 2019年12月11日 22:26
